もうね、すっかり出不精になっていて …
人混みに出ることも少ないんですが
ひつじのショーン展の広告を見た主人が 行きたい!というので、行って来ましたよ〜。
と言っても、展覧会ではなく、グッズ販売目当て(笑)。
ところが会期の半分もいっていないのに … めぼしいものは品切れ。
再入荷未定っていうのよ〜。
売れ行き判断を間違えたヤツね、きっと。
欲しかったのは、Tシャツ、七味唐辛子、パーカー。
Tシャツは2種類のうち1種類が欠品。七味はゼロ。パーカーは残りが XL のみ。
パーカーの売場ではないところにディスプレイされていたパーカーがあったので サイズを確認しようと めくっていたら、ちょうど店員が来たので「 これサイズ何でしょう? 」 と聞いたら、脱がせ始めたんだけれど、私じゃない お客さんと一緒に別のところからやって来たらしく、そのお客さんに向かって話していて … 結局、そのお客さんが展示品を買うってことになったの。
え? 私が手にしていたんですけれど … と思ったわよね。
でもね、欲しいのは主人。私じゃない。そして、彼は そ〜っと離れて行ったからね(笑)。
自分が 本当に欲しくて、ラスイチだったら、私が先に手にしていた!と権利を主張するところなんだけれど …
欲しいのは私じゃないしね。
行列が出来ている店があって、何だろうとググったら、カンロ飴がやっている ヒトツブカンロという店のポップアップストアでした。
そこの グミッツェルの咀嚼音が話題なんですって。公式で ASMR YouTube あげてる … autonomous sensory meridian response 絶対覚えられないヤツ(笑)。
翔くんが FC 向け音声配信でお高いマイク用意して やってくれたよね。
私は 咀嚼音では幸せ感じられないタイプだわ(笑)。
面白かったのは 客層。
ショーンの方は 百貨店の 子どものフロアなんだけれど、かなり平均年齢が高く … 私が全く浮かない(笑)。 子どもはいないし、若者もいない。
ヒトツブカンロの方は 20〜30代って感じだったわ。 あの咀嚼音聞いたら まあ、年寄りには無理そうっていう固さなんだろうなぁ(笑)。