ええ、大好きなんです。懸賞に応募するの。



ブログ記事でも「 当たったよ〜 」 と書いていることもありますが …



実は もっと細々と当てています(笑)。



私が 良く当たると思っているのは、購入レシートを応募ハガキに貼って出すタイプのものです。


その昔、子どもたちの自由研究用にと スーパーとメーカーのタイアップの夏休み工場見学などに せっせと応募していました。



6月くらいに出しまくって … 当たったものに 8月に行って 絵日記描いたり、模造紙にまとめたり 宿題に活用させていました。


私自身も 工場見学大好き!



最近は レシートの画像を LINEで送る というのも増えて来たように思います。


その辺りまでは 何とかついていっているのですが …



Twitter で応募 となると断念。


ドラマの原作本プレゼントがあったんですけれど …Twitter 応募だったんで、回れ右しました。



嵐が SNS 解禁したときにアカウントは作った ( 正確には娘に作って貰った ) のですが、いわゆる鍵アカ、一度も つぶやいたことありません。


Instagram も一度も ポストしたこともなく ( 投稿することをポストということも ごく最近知りました ) お友だちから何やら申請が来ていたことにも一年以上気づかずにいました。



そんなレベルです。




今日、クロネコさんが、当選品を配達してくれるらしいです。


会員になっているので、配達予定を LINE でお知らせしてくれるんですよね〜。


商品名の記載は無いんですが、送り主が 企業の事務局なんで … 期待大です(笑)。