多分、四半世紀前までは「 十年一昔 」と言われていたと思うんですよ。
時の経つのが早く、世の中の移り変わりが著しい … という ことわざです。
今の感覚でいうと どれくらいか というアンケートを取ったところがあるそうですが、世代に関わらず 5年 という回答が多かったそうです。
コロナ前、町会の役員をしていた時に、小学校に昔遊びの手伝いに行ったことがありました。
一年生に、あやとりを教えていたんですが …
「 昔は、もっと上手に出来たんだけどね〜 」 と言われて笑ってしまいました。
保育園で流行っていたそうで、得意だったみたい。 昔って、キミ 何歳よ! ってツッコミたくなりますよね。
まあ、7年しか生きていなければ、1年前は「 昔 」になるのかもしれません。
人生の7分の1という考え方ならば … 今の私だったら8年前ってことになりますものね。
ローソンと Milk のコラボが始まりました。
https://www.lawson.co.jp/lab/uchicafe/art/1461340_4787.html
これ、嵐ゴトです(笑)。
https://ameblo.jp/littlestar1965/entry-12336106263.html
2017年11月11日の 嵐にしやがれ だったんですよ …
5年前ですよ!
ビックリですよね。
凄いスピードで時が流れ落ちているかのようです(笑)。
消費期限もよき。