またまた 小品ですが、ハンドメイド熱が冷めないうちに と思いまして、


頂き物の銀テを細工してみました。


結局、自分のイメージを形にするには 自分でやらなきゃダメなんですよね~。



                  * * *



娘が ジャニーズウエストのファーストコンサートに行ったのですが 銀テの吹き出し口に近すぎて取れなかった … というような話をしましたら


「 紫色なら余っていますよ。」 と 親切にも お声をかけていただき、娘に確認を取ると速攻で 「 いる。欲しい!」 とのこと。


どのグループにも メンバーカラーがあるのですね。 ちなみに娘の担当はショッキングピンクだそうです。


この銀テ、裏は確かに紫色なんですが、表は多分 全部同じ 銀色なのでしょう。 加工してしまうと分かりませんね。


しかも、材料を探しに行ったら、いい具合の ショッキングピンクがなかったんですよ~。 手芸店のお姉さんは担カラーなんて知りませんから ショッキングピンクを探している私に 「 原色ならこの辺り 」 とか違う色を勧めてくださるんですよ~。


で、ジャニーズウエストの青が誰なのかわからないんですが、サトシックの私が作るんだからいいだろうと(爆)


青にしてみました~。




銀テを加工するキットも販売されているようですが、私は いつもお邪魔している 素敵な手作り品をアップしている 翔担さんのブログで教えていただきました。


折りキズは復活しないようです。

皮の端切れなんかも探したんですけれどね ( 皮って、大野くんっぽいでしょ … ) なかなか ちょうど良いものがないんですよね。 こういう 組み合わせ的なところにこそ、その人のセンスと言うか 力量が出ちゃいますね(汗)。



                  * * *

銀テ ね~。


その昔、天才てれびくん ( NHK教育 ) の夏のイベント 公開録画に良く行っていました。 毎年、往復ハガキを書いて応募するんですよ。 結構、当選確率高い方だったと思います。


NHKホールで、飛んでくるわけですよ、金の裏が銀でしたね。 当時、文字は入っていなかった。 クルクル巻いて後生大事に持って帰っていましたね。 いつから ロゴが入るようになったんでしょう? いい記念になりますよね。



さぁ、作り方は分かったし、次のイメージを膨らませましょうか♡


あ、その前に ショッキングピンク!探しに行かなくちゃ(笑)。


                  * * *



あ、ジャニーズウエストの青は藤井流星! そう 「 ようこそ、わが家へ 」 に出演の彼でした。