宮城開催のイベントについて さまざまな考えがブログ上にもありますね。 みな 良識ある大人で 周囲の人を思いやることも出来る。


それぞれに 被災地に寄せる思いがあり、嵐に寄せる思いがあります。


正解はなく、間違いもない。


5月25日の記事に書きましたが、日本遺伝学会なんて まるっきりジャニーズと関係ないところにも 影響が出ているわけです。



                  * * *


よく オリンピック開催地の施設や交通機関、宿泊施設の整備が 開催までに間に合うのか、また 治安の問題などが取沙汰されます。


バルセロナへ オリンピック開催前に行った時に、これで本当に間に合うのかと 本気で心配するくらい 何も出来ていませんでした。 そして、計画通りには出来ないまま それでも オリンピックは開催されました … 。

東京は、日本は大丈夫ですよね?



                  * * *



BLASTも 交通機関、宿泊施設 … 課題は多いでしょう。 日本人は そういうこと 運営側に対する要求厳しいですよ。 ジャニーズ事務所も宮城県、仙台市も 今後どこまで 時間のない中で シュミレーションして対応出来るんでしょう。


開始時間の繰り上げ、交通手段の確保など 既に いくつかの発表がありましたね。



NEWSのコンサートが悪天候で中止になった時に 宿泊先を求めて ネット上での呼びかけが なされ、その後の当事者たちの 行き違いが問題になったこともありましたね。


ファンの中には 若いお嬢さんも多いでしょうから 各自 心して参加して欲しいです。 もはや日本でも 安全と水はタダではないのですから。




復興支援が 現地にお金を落とすことならば、他県からよ り多くの人を集めればいい。


被災地の人を優先にとの声もあるけれど、現在、他県在住でも 震災当時 そこにいた人はどうなるのか。


それをチケット販売の時に識別することは難しいですよね。


また、自分は そこに住んでいなくても 大切な人を失くした人もあります。


その線引きは難しい。 本当に救われるべき人はどこにいるんでしょう…。





復興支援という形のコンサート、課題はあっても、私は 何もしないよりも 行動を起こすだけ良い と思っています。


Best でなくても Betterを。 そうして前を向いて進んで行くしかないんですよね。





彼らに より多くの人が支え励まされ 日々の活力となる そんな4日間であって欲しいと願っています。




                  * * * 




ワクワクの制作開放席、応募してみましたが、外れました。


世の中、そんなに甘くないですね~。


みなさんのレポ期待しています♡



                   雨に濡れる アガパンサス