「さくら」をうちのパソコンで変換すると最初に「櫻」が出てきます。 お心当たりのある方は是非お試しください(笑)。
機械が記憶したり判断したりするわけですよね。(まぁ、というように人間がプログラムするんでしょうけれど)便利だし、凄いねぇ と感心もするけれど、ちょっと不気味でもあります。どんどん自分に関する情報が吸い上げられているわけですものね。
やたらアンチエイジングとかダイエットの広告が入ってくるのはなぜでしょう?そういうの検索した覚えがないんだけれどなぁ~。パソコンの前に座っている「私」を見て言っているの?と ちょっと疑いたくなったり…
いや、アンチエイジングもダイエットも確かに必要なんだろうけれど、ガードルに入り切らないムニュムニュの贅肉の画像は見たくないんだよなぁ~。もう少し夢のある広告にして欲しい…。
家族共用のパソコンなのでようつべの「おすすめ」なんて不思議なことになっていますよ。節操ない趣味の人みたいにバラバラ。
わが家、自慢の桜。樹齢50年を優に越す老木なので のんびりなんです。 今週末あたりが見頃でしょうか…お天気が心配です。
SakuraのMVのセットも素敵でしたけれど、本物の満開の桜の下で歌って欲しいなぁ~。庭、お貸ししますけれど(笑)。
ドラマや雑誌の撮影も 寒い中 薄着だったり、逆に暑い中 着こんでいたり、何でも季節先取りだから難しいですよね。特に桜は受験応援や卒業シーズンに向けて出されるからか実際の開花シーズンよりかなり早いですよね。
泣いた人も笑った人も、新しいスタートに立ちましたね。
最近は4月始まりの手帳も多いようです。仕切り直しにはいいですね。