ここ数ヵ月は
仕事の飲みが多いと書いたんですが

この間のランチ会も
ぶっちゃけつまんなかったんだよね
宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人

今回のメンバーは
普通………というか常識的なメンバー
だったんだけど。


でもなんていうか。
見方も。感じかたも。

洞察力深くみてるわけでもない、

人物も、周りの状況も。

ただただ表面的に
見えるものだけでjudgeしてるかんじ。

なんかほんとつまらなかったし、
あわないひとといると
ほんと疲れた。

最近、休日を会社絡みのひとにあうことが
おおくて、疲れて

ストレスと疲労がたまって、
今回腰いわしたかもタラータラータラー


それでおもったけどさ、
あらためて。

わたしは人が見えないものも
感じるし、
(物事が)見えるんだなってこと。

だから表面的に話して見てjudgeしてる
ひとみると

「あわない。物事みえてないくせに、なんなん?」

って思ってしまう。
だいたいそゆひとは優しさや思いやりも
あんまない。


人が発するエネルギー、気、
それらを自然に汲み取って感じてる。

だからそれもわかんないくせに、
加えて思いやりや優しさもすくないくせに

表面的なつながりばっか
あんたらなんなん?

ってなる(笑)

だからこの会はないなーって
おもったし。

逆に社会的に不器用でも
優しさや思いやりあるひとがすきだから


仕事場ではそのアラフィフの
仕事めっちゃできないが
ピュアなひとたちと仲良くしてるし

彼女らの不器用さに
わたしもいいかげん辟易したりするんだけどガーンガーンガーン

やっぱり優しくて
思いやりあるひとがいいなってことと、


粒子のように
すべてを吸い込んで(わかってしまう)
しまう感受性の高さがわたしを
疲れさせるんだな、と
思った。


優しくて、
鋭い。

怜悧な刃物をもっていて、
まんぞくしないとストレスが爆発する

それがわたしなんだな、と思った。
そんな話。


さいきん感じていたこと。


このめですべてをみてる





あなたもわたしのまえでは
すべてむきだしだよ。