そうそう、
わたしはプラベは
出掛ける&おうちゆっくり
の50/50くらい

それがいいかな。
だいぶよくなったけど
体調あるしね







目下の眩しさ、 目の機能の
弱さは気になるけど





なんとか調整してる………悩むけど

って解散するユニットさんの
ライブ、どうしようかなって
思っていたら
ソールドアウトwwwwwww









当日券もないらしい





あらまぁ
じゃあしょうがないよねー








ってか、その次の日の
はるさんだよっ



















久々〜









理想は月に一回がいいですね





したらずっとドリーム抜けないしw
23さいちゃんはいってくれるかな〜



さいきん、古巣のゆきさん←名前だしてるw
わいのTwitterちょいちょいみて
はるさんいきたーいって

いってるから



いかないかな〜
なっつかしいねー







女子部!

とかいって



イケメンきゃあきゃあしながら
原宿とか
とにかくかわいいもの







オソロとか
プリクラとりまくり、
あげくにメンバーとの合成技も
編み出して、メンバーの手紙に貼ってたなw
あのひとたちそのあと
真似してプリクラをファンにプレゼント
するようにしてたよw



あとビックバンはまってギャーギャー








騒いでたら、はまってくれたりとか。
わたしが生み出すちからは
彼らに計り知れない影響力を
与えたようです

ってー
キモいヲタの妄想炸裂ッツスー








絵描きさんもわたしのこと大好きだしさぁ。







まじ、せらびまたやんの(笑)
夏の同窓会



わたしも今年はいこーかなー
懐かしいんで





なんかおもしろいことないかなぁ……
とりま 累 よんでますが
漫画って案外金かかるんで、
まだ、途中です。
まあおもしろいかね。
醜さと美しさとは?
そとみが美しかったら
おーるおっけーなのか?
そんなことはないんだな、と
思う作品。
がいけん。と
なかみ。
わたしの顔で
中味がわたしでなかったら、
この「ピノ」という存在も
まったく違う印象だったのだろう。
つまり
わたしは
この中味で構成されている。
つまりは人の魅力は
外見は看板のようにあるだけで
その発露する
内面が、人を魅了していくんだろうな。
雰囲気、しぐさ、
日々の思いがそれらを形成する……………
本当に美しくなりたかったら、
人を魅了したかったら、
中身を豊かにする
必要がある。と改めて
思わせる作品。
いざなさんは相当魅力的だったんだろうなぁ………
美と醜さに
翻弄される、この姉妹が悲しい。。
この作品に
出てくる舞台って古典ばかりね
かもめ
サロメ
ガラスの動物園
マクベス
「お前にくちづけしたよ、ヨカナーン」
ビアズリー大好き


