今日も、twinkle☆ インテリアコーディネーター フォト M mai のブログに
ご訪問下さって、本当にありがとうございます。
今日の写真は
昨日の記事 で
暮らしのセレクト便 に掲載されていることを
ご報告いたしました
ご案内になります~。
帆布は
ナチュラルで
コットン100%。
素材感もとても
可愛くて爽やかで
エコバッグには
ぴったりです。
エコバッグにも
いろいろなサイズがありますが、
私が欲しかったのは
よくあるスーパーマーケットの
標準的なレジカゴに
ぴったりすっぽり
かぶせられるサイズの
おお~きなエコバッグ。
市販のもので
探してみましたが
なかなかピン!とくる
デザインのものが
ありませんでした。
作っちゃえ~!
ということで
いつも
可愛い布がいっぱいの
鎌倉スワニー
さんで
お買い得になっていた
帆布をゲット!
お好みですが
今回は
2cm幅の
布テープを
40cmくらいで2本
持ち手にすることにしました。
布のサイズは
標準的なスーパーマーケットの
レジカゴサイズで
ざっくり120cm×80cmくらい。
私はタッセル好きなので
アクセントに~^^
そしてミシンを出すのが
おっくうでしたのでf^_^;
手縫いでチクチク…。
120cmの長いほうを
半分に折って
60cm×80cmにしたら
だいたいでいいので
両脇を縫います。
持ち手、この写真では
クロスに縫っていますが
実際にかなり重い荷物を
入れることを考えると
もう少し
細かく頑丈に
縫っていただいたほうが
良いと思います。
両脇が縫い終わり
袋状になったら、
マチ(厚み)を作るために
下の角を14cmくらい
出来上がり。
レジカゴに
すっぽり
ぴったり
かぶせられますから
お会計の
レジ打ちの時に
商品を移し替えるほうの
レジカゴに
あらかじめかぶせてから
レジを打ってもらえば
商品を移し替える手間も
時間も必要ありません~^^
汚れたら
ジャブジャブ
洗濯機で洗えます。
忙しくて
おしゃれなものが大好きな
女性たちに
ピッタリ!です。
という
フォトスタイリング1級
インストラクター講座での
7月に提出した課題を
今回も
掲載していただきました。
6月に提出した課題
簡単ガラスドーム 」に続いての
セレクト便への掲載、
とっても嬉しいです~!
もうすでに私の記事は
おとといの記事となって
しまっていますが、
マンスリーコンテンツ からも見られます~^^
昨日、今日も読者登録、コメント、
ペタを下さったかたがた、
本当にありがとうございます。
明日はいよいよ
卒業となりました
フォトスタイリング1級インストラクター講座
最終回についてです~。
明日もお楽しみにしていて下さい~^^
読んで下さってありがとうございます。
あなたの毎日の中で…twinkle☆きらりと輝く瞬間が見つかりますように…。
最近カメラのことが中心となっていましたので
カテゴリーを変更してみました。
素敵なカメラ女子達の写真が一杯です。
よかったら、ぜひ、クリックしていただけると嬉しいです♪
↓↓↓