今日も、twinkle☆ インテリアコーディネーター フォト M mai のブログに
ご訪問下さって、本当にありがとうございます。
今日の写真も昨日の記事 に引き続き
美食同源フォトレッスン での
実践写真です。
さすがはセンス抜群のたまな先生~
中国での骨董品を
粋にお着物を着こなされている
骨董店の店主さまをバックに
撮ってみましょう~という
シーンを作って下さいました!
中国から輸入されてきたものに
日本で銀製の網を
作成してかぶせ、
香炉として
使われていたものだそうです。
日本と中国の
コラボ作品と言えるのかも
しれません。
店主さまが脇に
さされていた
扇子がちょうどいい具合に
写真に映るように、
ず、ずうずうしく…
「さしなおして下さい~m(_ _)m」と
お願いして撮ったのが
こちらの一枚です(〃∇〃)
やっぱり頼んでみて
良かったです~^^
たまな先生アドヴァイスで
上から覗き込むように
撮らせていただいた一枚。
背の小さい私にとっては
普段男性を
上から見下ろすなんてことが
ないものですから
とても新鮮なアングルに…
この上から見下ろすアングルでの
撮影は
カメラにバリアングル機能が
ついていらっしゃる
最新のカメラのかたは
(※バリアングル機能:
被写体を確認するための
液晶画面が動くようになっていて、
さまざまな角度からの
撮影がしやすくなっているもの…
という感じに私は思っています~。)
撮りやすかったみたいで
うらやましかったです~。
私はできるだけ背伸びして!
写させていただきました~^^
背景になって下さったとはいえ
人間のかたを撮るのは
私も他の受講生のかたも
緊張していて、
遠くから遠慮がちに撮ってしまうので
たまな先生に
「ほら、もっと近づいて~!」と
励まされながら撮りました(〃∇〃)
昨日、今日も読者登録、コメント、
ペタを下さったかたがた、
本当にありがとうございます。
明日は今回の美食同源フォトレッスンで
同じクラスになった素敵なかたがたとの
ティータイムの様子です~。
明日もお楽しみにしていて下さい~^^
読んで下さってありがとうございます。
あなたの毎日の中で…twinkle☆きらりと輝く瞬間が見つかりますように…。
最近カメラのことが中心となっていましたので
カテゴリーを変更してみました。
素敵なカメラ女子達の写真が一杯です。
よかったら、ぜひ、クリックしていただけると嬉しいです♪
↓↓↓