◆実際に色の違いを実験してみましょう~美食同源6月フォトレッスン | 潜在意識であなたを輝かせる 輝きクリエイター 秋山まい フォトレッスン

潜在意識であなたを輝かせる 輝きクリエイター 秋山まい フォトレッスン

潜在意識 シータヒーリング 秋山まい 東京 初心者 ネットショップ サロン お教室 写真教室 フォトレッスン なりたい自分になる 幸せになる 成功する 自信 豊かに 輝く

twinkle☆インテリアコーディネーター photo maiのフォト 写真進化中!!


今日も、twinkle☆ インテリアコーディネーター フォト mai のブログに

ご訪問下さって、本当にありがとうございます。


今日の写真は昨日にひき続き

美食同源フォトレッスン 6月で

ご用意して下さった被写体を

撮ったものです~。


昨日の記事で

全体のシーン をご紹介しています。


今日は一つのオーナメントちゃんに

ググッ!と寄って…

 …ググッ!と寄るの、好きなの~。

 マクロレンズ、欲しい…(゜ρ゜)


カメラから

花芯までの部分と、

ボールの一部分までの距離を

同じにすることによって


どちらにもピントが合う

Wピンを狙ってみました。

(でも花芯のほうは

ちょっとピント甘くなっちゃったかも…)



twinkle☆インテリアコーディネーター photo maiのフォト 写真進化中!!
そしてこちらの写真…


こちらは上の写真と同じ時に、

レッスンのテーマである

光の色を

カメラ任せで撮ったものです。



ちょっとおどろおどろしいような…

ちょっと寒いような…


あっでも感性は

ひとそれぞれですから

こちらがいいな!と

お感じなるのもありですよね。


露出は変えていませんから、

明るさは一緒です。


あくまでも私の場合は、

最初の写真の色味が

お花や背景の優しいブラウンに

明るいグリーンが映えて

好きだな~と思いました。


今まで自分で撮っていても

カメラの液晶画面を見て

ギョギョ!と

設定を変えることが

ありますが、


美食同源・たまな先生のレッスンでは

テーマに合わせて

はっきり違いの分かる

被写体をご用意して下さっているので、


それがすっきりと

体感出来るレッスンになっています。


私が何かレッスンや

講座、セミナーを受講したい、と

思ったとき、


本当に皆さんのブログの

レッスンレポを

じ~っと拝読させていただいて、

参考にさせていただいています。


私のブログでは


フォトスタイリング…

美食同源さん…

岡田邦明先生…


カルトナージュの国府田清香先生…


などなど


私のブログで

「こんなことやるんだ~」

「自分に合ってるかも!」

もしくは

「合わないかも?」などなど…

一つの参考にしていただけたらな~と

思って書いています。



昨日、今日も読者登録、コメント、

ペタを下さったかたがた、

本当にありがとうございます。



明日は、同じシーンで

私の大好きなピンクの子を

主役に撮ったお写真です~。


明日もお楽しみにしていて下さいねっ~^^




読んで下さってありがとうございます。
あなたの毎日の中で…twinkle☆きらりと輝く瞬間が見つかりますように…。                      

   

                最近カメラのことが中心となっていましたので

                カテゴリーを変更してみました。

                素敵なカメラ女子達の写真が一杯です。

                よかったら、ぜひ、クリックしてみて下さいね♪

                         ↓↓↓


twinkle☆インテリアコーディネーター フォト mai でした。