インテリアコーディネーター twinkle☆です。
今日の写真は、
12月のカルトナージュレッスンで作った
A6サイズのスケジュール帳カバーです。
昨日の記事でご紹介したように、
こちらの生地 ファブリックは
雑誌ミセスの付録でした。
雑誌ミセスの付録の記事 ⇒ ウィリアムモリスの生地が付録~ミセス11月号
バード&アネモネという生地です。
内側のトワールは、
画像ですと赤!って感じに
見えてると思いますが、
実際には深いチェリーピンクです。
深いグリーンのバード&アネモネが
とってもシックだったので、
反対色を持って来て
開放的な雰囲気になるように
作ってみました。
トーンはどちらも深い色で合わせて…。
マグネットでふたを閉じると
こんな感じです~
モリスならではですが、
シックで落ち着いた感じですよね。
ふたを開けると
パァッと明るくて
使っていると
楽しい気持ちになります。
はぁ~やっぱりきちんと
お色の勉強もしてみたいナ~!
お正月(元旦)にアップした
フランスboussac社の生地で
お友達に作ったカバー こちらは、→
その記事 ⇒ カルトナージュのスケジュール帳を作りました。明けましておめでとうございます。
今回の手帳カバーをもとにして
一人でお家で作ったものでした。
習ってすぐ作ったのですが
可愛くできて、すっごく気に入りました!
今の私のカルトナージュの気分は、
手軽に出来て、
持ち歩いたり、
頻繁に使えるもの…。
パスケース(名刺入れ)、
A4バインダー、
A6手帳カバーでしょぉ~?
さてさて、次は何を作ろうかな~?!
読んで下さってありがとうございます。
あなたの毎日の中で…twinkle☆きらりと輝く瞬間が見つかりますように…。
フォトスタイリング仲間の素敵な写真が一杯です。
ふんわり優しい気持ちになれますょ♡♡♡
よかったら、ぜひ、クリックしてみて下さいね♪
↓↓↓