littlestar*のブログです⭐︎
ご訪問ありがとうございます。
今回はハンドメイドではない話題です。
よく美容のお話しで、
"家の中にいても紫外線は入ってきています。
日焼け止めは家にいても毎日塗りましょう"
な〜んて聞きますが、どのくらいの方が一日中家にいても日焼け止めまできちんと塗っているんだろう??
少なくとも私は塗っていませんでした。
というか、ずばらな私は一日中家にいる日は日中のスキンケアも手抜きしてました。
が 

以前から多少あった日光過敏症。
特にまだ紫外線をそれほど意識していないゴールデンウィーク頃は、気をつけてないとうっかり日焼け止めを塗り忘れて外出すると、指先などがぶあっとミミズ腫れのようになっていたけれど、この蕁麻疹はそれよりももっと前、まだまだ紫外線をそこまで意識しない3月初旬に始まりました…
夜、なんか首が痒い。
アレ赤くなってる。
…今日も。また今日も。あれ毎日じゃない⁈
蕁麻疹⁈
毎日同じものを食べる習慣はないしなんだろなぁ…
と思っていたある晩。
ピリピリピリッと右の瞼から頬鼻の下にかけて、電気が走るような痛みで鏡を見ると、赤く腫れ上がり痛みを感じてない箇所も同じようにブチになって腫れていました。
なにこれ!!
とりあえずその日は入浴は控え、シャワーだけにしたものの、シャワーの刺激で再び腫れ上がりました。
傷心の翌日。
腫れは引いている。
テレビの前にボーッと座り"蕁麻疹"を検索中、ふと鏡をみると窓側の頬だけ赤みが強い!
くっきりと分かれて日の当たる窓側の方だけ赤くなってる!
嗚呼、コレは日光蕁麻疹。間違えない!
大慌てで持っていた日焼け止めを塗りました 



その日から毎日日焼け止めをたっぷり塗り、蕁麻疹は出なくなりました。
2〜3日後気づいたのは、日中の顔色が今までと違うこと。赤みがなく、自分でも忘れていた本来の肌の色に戻っていました。
しかしあの赤み、自分では赤みと思わず、ただ血色が良いくらいにしか思ってなかったんです。
何というマヌケ… あの赤みはアレルギーの始まりだったのに
慣れって怖いですね。

それから色々調べまくり、足を運んでサンプルをいただき、今使用している日焼け止めと日焼け止め効果のある化粧下地。
目の周りは写真左下の化粧下地か肌に優しいノンケミカルのものを、それ以外は右上のものを部位などによって使い分けています。
そして外出時は日傘を欠かさずに!
以前から知ってはいたものの、気づいた時には売り切れでこの数年購入出来ずにいた
サンバリア100

世界で初めて紫外線100%カットの日傘。それなりにお高いけど、この遮光性能、安心感に勝るものなし!
これで無敵

あっ でも念の為お薬も飲んで出掛けます

おうちの中でも日焼け止め
絶対塗った方が良いです!
美容部員さんのお話しによると、灯りをつけず
お部屋の中で本が読めるくらいの明るさがあったらお肌に影響を受ける紫外線も入ってきているというのが目安だそうです。
曇りや雨の日でも、本読めます

それに突然日光過敏症になる女性は珍しくないとか。
皆さまも毎日 日焼け止め塗ってくださいね〜
日焼け止めの使用感などはInstagramで投稿しています。
littlestar* hand weaving methodについての
お問合せは下記の要領でお願い致します。
①お名前 (ふりがな)
②〒・ご住所・お電話番号
③お教室・サロン名
④ウェブサイト・ブログ・SNSなどのURL・アカウント名
⑤ハンドメイドでの他の所属協会・団体名
上記の詳細を明記の上、お問合わせください。
littlestar.nnt@gmail.com
LINE@、InstagramDMでもお待ちしています

ご質問がございましたらどうぞお気軽に



littlestar* hand weaving method
↓↓↓ HOMEPAGE OPEN ↓↓↓
*ただいま、本部ではワイヤーコードバッグのオーダー制作はお休みさせていただいております。
再開は未定です。
お問合せは LINE@ でも承ります

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆littlestar*☆☆☆☆☆☆☆☆