木曜日の仕事は忙しく休憩なし。

でも、記録を書きながらちょこちょこ食べることができて、トイレも行けました。

 

が、金曜日は休む間もなく動きっぱなしでしたゲロー

夜9時に仕事始めて、朝の7時50分までトイレに行く暇もありませんでしたあせる

もちろん休憩はなく、何も口にすることもできず。

体も使うし頭も使うしで、糖分不足でフラフラですチーン

残業なんてほとんどないのに、20分だけとはいえ残業もしました。

 

日本のナースはもっと働いてるのかもしれませんが、ここはオーストラリアですあせる

 

夜勤は昼間より忙しくない時もあれば、人数が少ない分忙しくなる時もあります。

休憩できればラッキーくらいに思っています。

でも、だいたいは休憩なしで10時間半ぶっ通し労働です。

 

忙しくても休憩を取って残業してる人もいますが、私は朝は時間通りに帰りたいので、これは時間押すなってときは休憩取らずに仕事をする派です。

時間通りに帰らないと、補習校のお迎えがあるので、寝る時間が少なくなりますしね。

 

そして、昨日の補習校は当番で休憩の見守りがあり、いつもより早く補習校に行かなければならなかったので、夜勤後1時間半しか寝れませんでした。

 

さすがに疲れて、今朝は9時までベッドでごろごろしてました~チーン

 

天気が良くなかったので、買い物くらいにしか出れなかったのが、逆に良かったです。

息子は水族館に行きたがっていましたが、平日に行けるスクールホリデーまでがまんしてもらおうと思います笑い泣き

 

仕事の愚痴なんて言いたくないけど、たまには言いたくもなるビックリマーク