本日2回目の投稿

こちらの記事は
敏感肌のさっちゃんの主観のもとに記載しております。


大きなデパートなら資生堂もありますが
やはり日本より高いです。

以前の情報なので今は違うかもしれませんが
同じ資生堂でもアメリカの資生堂は
アメリカ人向けに作られているので成分がややキツい
と聞いたことがあります。香料とかも。

ファンケルは通販でも買えますが日本よりややお高めです。

さっちゃん
日本の製品でも合わない物が多いほど敏感肌なので
海外化粧品はもってのほかです。
クリニークもだめです。

こちらでやむえず買ったトナーとクリームもやはりダメでした。
(過去記事参照→こちら


日本で自分に合う化粧品があるなら
大量に持って来た方が良いです。
(関税等については各自お調べください)

化粧品の合う合わないは人それぞれなので
手元に使い慣れたものがあるうちに
こちらの製品を試し買いすことをお薦めします。

いろいろなメーカーがあるので
それはそれで楽しいと思います。
(コスメ好きで敏感肌以外の方のみ)

さっちゃんはこちらに来て1年ですが
半年たったころに日本から友達が遊びに来てくれたので
運び人になってもらいました。
日本に帰ったらまた大量に買ってくるつもりです。

ただ最近、
洗顔石鹸とスキンクリームだけ合うのが見つかりました。
vanicream というメーカーです。(ご参考までに)

詳しくは後日記載したいと思っています。


ポイントメーク・マスカラは
日本でもおなじみのメイベリンを買いました。

少しづつこちらで買えるものを増やそうとは思っていますが

ファンデは日本の水溶性のものを使っており
アメリカにも水溶性があるようですが
お値段もそれなりにするので
買って合わなかったら嫌なので
まだ使ったことがないです。

なのであまり参考にならなくて申し訳ないです。

アメリカは
日本人ならだれでも使う
化粧水と言われている物がほとんどありません。

それに代わるものがトナーと呼ばれるもので
ばしゃばしゃ使うというより
コットンに含まして拭き取るタイプです。

なので化粧水をグリセリンと精製水で作っている知人もいます。
私もカナダにいたころ自分で作っていました。


アメリカは気候が違うので(水や食べ物も変るし)
肌質が変わる人が多いようで

最初はやはり使い慣れたものをお勧めします。

ネットでアメリカ在住の日本人ブログ等を調べましたが
やはり化粧品でおこまりの方が多いように見うけます。

これだけ日本人が海外に多く住んでいるのだから
もっと便利になってもらいたいものです。

最近は日本の通販商品を1ヶ所に集めて
海外運送運送してくれる業者があるようですが
まだ利用したことがありません。
やはり送料は高いです。

家族が日本に居るのなら家族に頼む方が安く着くと思います。


つづく。。bottle* 





ペタしてね