コーチの部屋.COM -8ページ目

今日☆

昨日も日記つけられなくてすいません。。今日は久しぶりに寒かったですね。急に寒くなったので、みんな風邪ひいてないと良いな☆ 今日は、学校でシャトルランという何回ダッシュできるかみたいなのがありました。そのおかげで体が痛いです。。でも明日の練習も元気よくいきます☆ みんなも元気よくきてくださいね♪明日は晴れますよーに!!ではでは、おやすみなさい☆〝 

お疲れさま☆

今日は、みんなお疲れさま☆ 試合だったので途中で抜けたけど、声をだして頑張ってて良かったと思います!!次の練習も声をだそう♪ 試合にいったみんなは、試合中の声が少なかったと思います。。試合中に思ったことがあれば、どんどん仲間に言ってあげてください!パスがほしいときは、声をだしてボールを呼んでみるといいと思います☆あと、コートのうえでは、学年や先輩・後輩なんて関係ないんです!!例えば、自分がシュートを打てると思ったら、迷わず打っていいんです。ミスしても失敗してもいいんです☆ むしろミスや失敗も必要だと思います!それがあるから、成功や上達があると思います!!ミスや失敗をおそれずに、積極的にやってみてください♪♪これからも一生懸命がんばろう!今日は、ゆっくり休んでね☆

ではでは♪

試合☆

試合お疲れ様でした。見事にコテンパンにやられましたね。その中で4年生の一人が非常に頑張っていること、凄くうれしかったです。

6年生は少し現実が分かったのではないでしょうか。

今できること、やらなければならないこと、少しずつでいいのでもっと自分たち自身で考えるということをしてください。結果よりも、過程が今は大切です。その過程でサボるようなチームに先はないよ。

昨日の出来事・・・

昨日(木曜日)久々に大中の練習に行ってきました!!テスト明けだったので、フットワーク・ドリブルドリルなど、昨日はほとんど基礎練習でした!卒業生が頑張ってフットワークをやっている姿を見て、『おぉ!?頑張ってるなぁ~~』っと思いました♪昨日は大中に行ったおかげで楽しい一日を過ごすことができました☆またお邪魔しちゃうかもしれないので・・・卒業生よろしくぅ♪さぁ明日は試合だぁ!!声出して、いっぱい走って頑張るぞぉ~!!

最近☆

最近体育祭まで一週間をきって、忙しいです。。帰ってきたら、すぐ寝ちゃってます。。日記つけられなくて、すいません。話変わりますが、みんなのパスのキャッチミスついて考えてみました♪ 思いついたのは、しかりキャッチボイスをだして、相手に手のひらを見せるようにすることです。これはどうかなって思いついたら、どんどん教えてください!!最近は、そんなことを考えてました☆ 明日もがんばろう! ではでは♪

遅くなってごめんなさい。。

昨日はかけなくてごめんなさい。。疲れちゃって、ご飯食べたらスグねちゃいました・・・。昨日の練習お疲れさまでした♪昨日感じたことは、みんな良くリバウンドをとっていたなぁっと感じました!!でも、せっかくとったのに、迷ってしまっていた子が何人かいましたが、迷わずまずゴールを見てください☆もしディフェンスが近くにいるようだったら外の見方にパスをしても良いけれど、もしゴール下でとったならばなるべくならシュートをうってほしいなぁ~!!っと思いました!昨日もみんな積極的に動いていて、凄く良かったと思いました♪ホントにお疲れさまでした。それではオヤスミなさい・・・

お疲れ☆

昨日は飛ぶように帰ってしまい申し訳ありません。。

外せない用事があったため早く帰らしてもらいました。片付けごめん。みや、コバ、杉野、スガ。。

さて、昨日の練習ですが・・・みんな言ったことは覚えているかな?と言うのが悩みです。

なんせ、先週のことを忘れていましたから・・・

でも、とてもみんな良い雰囲気の火曜日!人数が少ないのもあると思いますが、それぞれが「やろう」

としていることが伝わります!!

火曜日は鬼の岸本改め→仏の岸本でいけそうですねww


宗一郎、涼介、りょっけ、ありがとう☆また、お待ちしています!!


追伸

みんな更新しようね!スガ、杉尾!二人は一回もしてないじゃん!頑張れ!

☆今日の出来事☆

今日は高校の男子の試合を観に行きました!会場が藤工だったのですが、迷いました・・・。20分で着くはずが2倍の40分近くかかって着きました。。とても歩き疲れました。試合の方は相手が藤工でした!!藤工は関東大会に出場したことがある高校で、とにかく強かったです。っというか強すぎて目が点になりました・・・。結果は負けてしまいました。でも最後の4ピリでいっきに点数を入れていました!!全然追いつくことはできませんでしたが、とても感動する10分でした。(高校は1ピリオド10分なんです♪)相手のスゴイ!?っと思ったところは、まずとにかく5人全員が走っていました。足が止まっていることがナイんじゃないかと思ったぐらいに5人が動いていました。カットしたらもぅアウトレットして走っていて、速攻でそのままランニングシュートというプレーが多かったです。今回の試合を観て勉強になった事はまず、《走ることが大切》《ディフェンスの手を下げない》そして・・・《最後まで諦めないこと》これは小学生も高校生も関係なくバスケットプレーヤーとして大切な事だと思いました!!是非ともみんなにやってほしいですっ☆☆それでは今日はこのへんで。。明日から学校だぁ♪♪おやすみなさい☆

今日☆

昨日練習お疲れ様でした!昨日は夜遅くまでやることがあって日記書けませんでした。。昨日の練習は、基礎を多くやれたし、いいもより少し本格的な試合もできて良かったです♪来週もがんばろう!!

今日は、西高の試合をみてきました。相手は、全国に行ったこともある湘南工科でした。結果は負けてしまいましたが、最後まであきらめないプレーをみれて良かったです!!また機会があれば、見に行こうと思います☆ ではでは♪

久しぶり☆

久しぶりですね。自分が書くのは。

とりあえず、昨日は練習お疲れ様でした。未だに自分たちのやらなければいけないこと、やるべきことがあやふやなのではないかと思いました。

もっと、自分たち自身で環境をつくっていかなければ、この先チームとしては厳しいです。

特にALLの1対1では、やる子、やらない子の差がはっきりと現れますね。

悩むことは構いません。とことん悩んでください。でも、考えない、テキトーにやると言うのはダメです。

気持ちをもっと高めて、ひとつづつ丁寧にやりましょう!


レジーミラーの最後の勇姿。。拍手です☆


追伸

スガ・杉尾日記書こうね!