皆さん、こんにちはおんぷ。
 
 

 

 
最近いつも書いてる気がしますが、、、
 
 
 
ブログに何を書いたらいいのか分からない…えーんあせる
 
 
 
 
好きなことを好きなように書けばいいんじゃないかと思いつつも、何故かブログを書こうと思うと筆が(正確にはタイピングが)全く進まない…。
 
 
 
 
勉強記録を書くのも気が進まず、
 
日常のことを書くのも何故かタイピングが途中で止まり、
 
ニューカレドニア旅行記もまだ1記事しか書けていないという…笑い泣き汗
 
 
 
昨年くらいまではあんなにブログ更新していたのが嘘みたいに更新頻度が激減していますえーん
 
 
 
 
 ;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
 
 
 
 
とりあえず最近のプチ記録ビックリマーク
 
 
 
リボン 「1億人の英文法」3周目を読了しました
 
2014年、2017年、2019年と3度目の読了です♬
 
英会話、TOEIC、英検、海外ドラマや映画、英文ニュースなど、色々な英語に触れた後に改めて英文法書を読むことで、新しい発見があったり、英文への理解が少しずつ深まる気がしますうさぎクッキー
 
 
 
リボン 海外ドラマ「This Is Us」をようやく見始めました
 
いろいろな方がオススメしていた「This Is Us」。
 
ジャンルはファミリー&ヒューマンドラマ系だけど、ストーリーが深くてめっちゃ面白いおねがいラブラブ
 
まだシーズン1の途中までしか見ていませんが、伏線回収も少しずつされながらストーリーが進行していくので見ていて楽しいです爆  笑
 
「Game of Thrones」や「あなたの番です」のように素敵なキャラが多すぎてお気に入りの一人を選べません爆  笑
 
比較的シンプルで分かりやすい英語表現が多いので、日常会話の勉強にも適しているドラマだと思いましたうさぎクッキー
 
 
 
リボン Apple新作発表会をLive視聴しました
 
結局今年もApple新作発表会をLive視聴してしまいましたほっこり(LIVE配信は9/12の深夜2時〜4時頃まででした)
 
Appleのプレゼンは英語も聞き取りやすいので2時間見ていても苦ではなく、むしろ何だかんだといつも楽しませてくれますハート
 
 
私のiPhoneは6s Plus。
Apple WatchはSeries2。
 
 
まだこのまま使えるのも事実だけど、そろそろどちらも買い換えたい気持ちも沸々と…うーん
 
 
iPhone6sのiOSのサポートがあと1年で終わると思うので、何れにしても来年には買い換えないと…にやり
 
 
 
リボン 車の試乗
 
最近いくつかの車を試乗させてもらってますうさぎクッキー
 
いろんなタイプの車を運転するのはやっぱり新鮮だし、何より楽し〜おねがいハート
 
今の車は5年ほど乗っていますが、この5年で安全装置などの標準装備もかなり変わっており、技術革新のスピードの速さを感じました車
 
 
 
 
 ;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
 
 
 
 
地元千葉県が大きな被害に見舞われ、何だか心の中がソワソワ落ち着きません。
 
 
特に南房総エリアは小さい頃から、そして今でもよくドライブに出かけている思い出深い土地でもあります。
 
 
1日でも早く皆さまの生活が元に戻りますように。
 
 
 
 
それでは、また
 
 
 

新しいブログをはじめましたハート
良ければ遊びに来てくださいうさぎクッキー