こんばんは(*^_^*)

夏海のお部屋の夏海@今夜も夜更かしw です。

 

体調不良の原因が、

健康の為に食べ始めたものの中に入っていた『さば』だったことが分かり、

怪しいと思って抜いていた週末当たりから、ずいぶん楽になってきました。

 

個食という言葉がありますが、

アレルギーを持っている食物を毎日続けて摂っていると、

臓器に負担を掛けるのか、少しずつ体調が悪くなって行くようです。

(おそらくそれも『未病』と扱われるので、原因不明の体調不良と診断される可能性が高いかと)

 

体調が悪くなった時点で、過去1週間から1ヶ月の間に起こった変化を思い出し、

地味な作業になりますが、ひとつずつ排除して行くと良いかも知れません。

 

特に春は気温の変化や気象の変化が激しく、

また、派手に花粉も飛ぶ季節なので、

ただでさえ体調を崩しやすいので、

『いつも』と違うと気がついた時点で、早めに見直してみると良いかと思います。

(今回の症状は、例の如く『シャレにならない眠気』でしたあせる

 

 

さて、ご紹介する記事は、去年の私が勇気付けられた記事です。


 

丁度一年前はどん底にいて、

何をやっても裏目裏目に出てしまっていました。

あまりに酷い状態になってしまって、

何をどうすれば分からないくらいに混乱したので、

もがくのを諦めて一切の動きをストップさせようと思ったほどです。

 

一体私は 何をやっているんだろう?

一体私は 何をやったら良いんだろう?

 

そんな時には、一切動くのを止めてみる ということをしてみるのも悪くはないと思います。

 

自分が思っている以上のスピードで動き出してしまったら、

加速している『それ』を調節するのが難しくなってしまいます。

 

加速がついて暴走しているなら、

上手に減速できないのは当たり前のことで、

ならば、一度完全に停止してしまえば、

次からは自分のスピードで動けると思い、去年の私は実行しました。

(仕事もできない状態だったので、お金問題は大変だったけどあせる

 

冒頭の体調不良の話と同じで、

『何か』がおかしいと違和感を感じたら、感じた時点で

自分の中に、周囲に何があって、

一体何が自分に悪さをしているんだろう?と、数週間を振り返ってみることをお薦めします。

 

ただ一点だけ注意。

 

振り返るだけで、自分を責めたり攻撃したりしないこと。

 

事実は事実として存在するだけです。

それ以上でもそれ以下でもなく。

 

一切の動きを止めることの中に、

自分を責めたり攻撃したりするという行動も止めるというのも含まれます。

 

疲れているときは、

事実を見る(観察する)ことに対して感情を使わないこと。

それ以上に疲れ切ってしまわない為に。