昨日は『個人的な萌えを語る会』を愛知県でしました。


参加者さん持参の差し入れも萌えのひとつ❤️
ぶどうを差し入れして下さった方は、オーディエンス参加のつもりが
萌えを語る側になるって言うね(笑)

これは皮だけのたい焼き❤️
その奥にあるのが、女子力の要素がないジプロック入りのブドウパンw

とても楽しい会だったので、第2段以降も続いて行くかなーと予感がする
笑顔いっぱいの会でした。

みんなで『萌え』を応援し合って、
『萌え』の もっとその先に行けるようにアドバイスやケツバットが出たりね(笑)

『萌え』を『萌え』として語るまでには、大変だった過去もあったりしてね。

でも、その辛かった過去もさらりと話せる。
だってメインで語りたいのは『萌えごと』だから(笑)

辛かった過去が、本当の意味で過去に変わって、ただの思出話に変わる。

しみじみと、良い会だったなぁと自画自賛してみる(笑)

昨日の会で、Twitterで繋がって下さった方も参加して下さいました。
その方に、自分の親友を登場させるワークのお話しをしました。
2年前に車の中で登場させて号泣してしまった(笑)ワークを。

リブログで紹介するのは、それの異姓版です。

今の私も2年前の私と同じように思います。

その昔、私の祖父が私に言った言葉。

一生を見てみたい。

うん。
一生付き合って行きたいです(*^^*)