今日、7時間耐久『萌えコン』講座で質問まみれを終えて気付いたこと。
 
以前の私 と 今(から未来)の私との温度差が開きすぎて、心身共に疲れが溜まっている と言うこと。
 
これと同じ流れが世界に広がっていて、私は違和感を感じています。

『過去』と同じであること が、平和で平穏である と思っている人たちと、
より良い『未来』に向けて加速を続けている人たち の2極化への加速が増して行くんだなと職場にいて実感しています。
 
『変化』を善しとする人と
『変化』を善しとしない人
 
あれれ?
これって、私に直結している問題だぞ?!って。
 
会社を立て直す為に呼ばれた『殿』は、『変化』をさせる側の人間で、
私も変化する側の人間。
 
殿が回しだした歯車を私が加速させて、2馬力で変化をし始めて てんてこ舞いしている、
『殿』が来なければ変化することなく『今』を迎えていたであろう100人以上の人たち。
もしかしたらその数は、国内の工場全部で300人以上くらいはいるのかも。
 
2人vs300人以上。
 
この会社の中では、私たちが『バグ』なのかも。
 
その『殿』が昨日、取引先に申し開きに行って、何か地雷を踏んだらしく、
新しく何かの『設定』が変わる取り交わしをすることになるとか。
 
地雷を踏んだのか
ワザと何かを仕掛けたのか
 
バグーズの動きによって新たに何が起きるか、ちょっと楽しみ(´艸`)
夏海@スピード大魔人 です。ごめんねーw