こんにちは!

いつもありがとうございます。

webトレーニングのご案内です。

参加お申し込みの方は下記までよろしくお願いします。

【日時】

7月16日 水曜日

20時30分〜21時40分

【受講方法】

お申し込みの際に、お伝えします。

Zoom または Google Meet

を使います。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

⚪️webトレーニング詳細(申込フォーム)

 

頭を打ち、失神した時のことです❗️

カチャカチャ金属音が聞こえ、話し声がザワザワと耳に入り、目を開けると真っ暗で何も見えずで『もしかしてこの世の人でないの?』そう思い起きあがろとしたら人に押さえつけられ❓❓

そこからようやく視界が広がり、頭の傷を縫合中で看護師さんに押さえられていた状況中でした。。

その時も高熱になると見る夢で、山を登る途中で左上を見るとクネクネ道があり、その先に小屋が見えました。

私の中では山のクネクネ道がどうやら境界線のようで、小屋にたどり着いていたら??

何があるのか❓と少しビビりです。。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

jla猫のユリカゴ所属「LINE占い」南マコ

 

 

 

皆さん、今晩は。
 
自由に生きたいと考えたことはありませんか?
 
人の悩みは様々ですが最も大きく、広い意味でとらえると人間関係に対することが多いのではないでしょうか。
 
私は猫と暮らしていますが
猫から学ぶこともあります。
 
猫という生き物は
昨日ああすればよかった、や
明日はどうなるのだろう、と悩んだり将来を心配することがありません
(と、そういう風にみえます)
 
いま自分がどうしたいか
 
という自分中心の考えだけで行動をするものです。
 
お腹が空けば人間を夜中だろうが明け方だろうが起こすし
構ってほしいときは人間の膝に飛び乗ってきますし
気に食わないときには返事もしません。
 
これを言うと関係にひびがはいるな…と躊躇してしまうことは経験ありませんか?
 
まずは目の前の状態を
あるがままに受け止めること。
 
そして自分がどうしたいのか、
という希望だけで考えるというのも一つの案です。
 
猫のように単純ではないのが人間社会ですが
がちがちに身動きがとれなくなっては、しなやかに生きることができません。
 
フゥと疲れたら
港町や神社などにいる猫を探してみてください。
彼らの生き方に学ぶこともあるかもしれませんよ。