『かごめかごめ』というわらべ歌がありますね、

この歌の解釈はいろいろとなされていますが、本当のところはわかりません。

ただし、籠の網目から外をのぞくと、人に化けた妖怪は見破れるという説があるので、かごめという意味にはそうした意味が含まれているのかもしれません。

夜明けの晩、というのは夜明けが近くなった晩とも取れますが、まったくの対義語でもある可能性はありますよね。

夜明けと晩は対極にあるものですよね。

その対極の中で鶴と亀が滑った、鶴と亀は縁起ものですからその鶴と亀が滑るとは、縁起が悪いことを指しています。

そしてうしろの正面だあれ?と自分の背後、真後ろにいるのが何ものなのか、聞いてくるわけですが、これは悪い憑きものを指しているような気がします。

夜明けの晩に、ものすごい縁起の悪いことが起こるとき、その背後にいるのは誰か?

解釈はいろいろありますが、こんな風に解釈したとしたら、少し気味が悪く感じますね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

jla猫のユリカゴ所属「LINE占い」岬れもん

 

 

 

おはようございます!
21日は「夏至」ですね。
この時期を過ぎると梅雨に入り
明ければ夏本番です。
 
心の整理ができない...
問題が解決しない....
思った通りに進まない.....
そんな時は無理に何かしようと思わないでいましょうね。
一旦、脇に置いておく
それぐらいの気持ちにしておかないと
どんどん悩みが深まります。
 
白黒決着をつけたい...
そう思うことで悩みも倍増するものです。
 
今、考え、決めなくてはいけないことなのか
そのことに焦点をあててみてくださいね。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
jla猫のユリカゴ所属「LINE占い」菜々子
 

 

 

「アコウの木」別名『絞め殺しの木』とも呼ばれ、他の木に絡みつき、成長していきます❗️

こちらでは、🧚ケンムンが宿る木だと言われています🤪

毒蛇のハブが、いそうなのであまり近づきたくありませんが。。

蛇を発見するとガジュマルやアコウの木の根元にスルスルと入っていってしまうのをよく見かけます。。

観光の方は、注意しながら近寄ってみてくださいね‼️

参考にしていただければ幸いです🤲

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

jla猫のユリカゴ所属「LINE占い」南マコ