コーチング勉強会 飯田市 LisPo-iida -4ページ目

2週間ブリ

どうも、ミコシバです。


ここのところ、寒いですね。
冬の朝は、他の季節と比べて動きや音を感じさせるものが少なく、
太陽の動きに合わせて、徐々に徐々に変わっていく空と風景の色合いが目を引きます。


人の話を聞こうという時には、「評価」や「批判」をしないようにすることが重要になってきます。


でも、人の話を「評価」や「批判」せずに聞くっていうのは、けっこう難しいです。

それは、聞くだけでななく、様々な方法で自分の中に入ってくる情報に対して、
その情報が自分にとってどういった情報であるかを「評価」や「批判」できるよう、
小さな頃から教わってきているからです。
自分が持っている「評価」や「批判」の基準は、親など過ごす時間が多かった人や
影響力が強かった人の言動・行動に基づいていることが多く、
誰でも偏りがあって当たり前で、個々人それぞれが、それぞれの「評価」や「批判」の基準を持っています。


話を聞こうという時に、「評価」や「批判」をしながら話を聞いている自分に気がついたら、
その時は、○○さんは、□□□□だと思っている。□□□□だと考えている。
という感じで、自分が受け取った情報に対して区切りつけましょう。
文章のように区切ることで、聞いた話に対して「評価」や「批判」を加えてしまうことをストップすることができます。
また、「評価」や「批判」している状態であっても、話し手はそう考えている、そして、私はこう考えている、
と相手と自分を客観視することができて、「評価」や「批判」を一旦、手放せるようになります。


話の中で、直接、相手に○○さんは、□□□□だと思っている。□□□□だと考えている。のですね、
とオウム返ししてもいいですよ。
これをすると自分が、「評価」や「批判」をせずに話を聞いていますよ、
というメッセージを相手に伝えることができます。

2週間ブリです、なんか久々に書いた気がします。

勉強会報告

TAKASHIです!


土曜日にコーチング勉強会が行われました。

参加者は9名でした。

お互いに初対面の方もいたので、まず自己紹介をしました。


そして今回は「承認」のワークをやりました。

「承認」とは相手の存在を認めることであり、褒めることだけではありません。


①事実を伝えるワーク

自分の席の左側に座っている方に「事実を伝える」を実際にやりました。

ついつい、「素敵な」「似合っている」等、主観を交えて考えてしまう自分がいることに気付きました。

また、普段から「観察する」「変化を気付く」ことを意識していかないと伝えることができないと学びました。


②会話を楽しむワーク

二人一組で、話し手と聴き手を交互に引き受けながら会話をしました。

「ペーシング」「感情のオウム返し」「意見を述べる許可を得る」等意識しながら「冬の思い出」について会話しました。私は主にペーシングを意識していましたが、わずかな事を気をつけるだけで会話が時間を忘れる程、楽しくなるのだなと気付きました。


今回忘れてしまったのですが、次回からはリスポの様子を写真に撮ってUPします。

御子柴コーチの勉強会報告にも期待しています。

辰という漢字

こんばんは、ミコシバです。


今日は空一面に薄い雲がかかっていて、日があたらず、
外の風景や感じる温度に変化の少ない、のっぺりとした一日でした。


先日、辰年の辰という漢字には、「動いて伸びる」「整う」意味があり、
草木が盛んに成長し形が整った状態を表すということを知りました。


伸びながら整っていく様ってすごくいいな、と思いました。
春から初夏の季節が、待ち遠しいです。

今年の言葉(今年は諺)

こんばんは、ミコシバです。


日差しが暖かく、その暖かい日差しに身を寄せて過ごしたいと思った一日でした。
もし猫だったら、日があたって落ち着ける場所をその時々に合わせてうまく見つけ出して、
一日中、日にあたって気持ちよく過ごせたかもしれないですね。


今年は、「急がば回れ」の気持ちを大切にしていこうと思っています。
ここ最近、心に残る言葉(諺)です。


そうはいっても元々危険な近道をする感じでもないですが。
まぁ、せっかちだったり、おっちょこちょいだったりします。


今年一年、要所々々で「急がば回れ」の言葉を繰り返しつつ過ごしていこうと思います。

伊勢神宮

TAKASHIです!


4日に三重県の伊勢神宮に参拝しました。


今年も、「前年比増収増益」と「収入の10%は相手為に使う」を誓いました。

その他色々目標をたてました。皆さんはいかがですか?



コーチング勉強会 飯田市 LisPo-iida

コーチング勉強会 飯田市 LisPo-iida