雑音を纏いながら。 -305ページ目

誰かと眠る。

いつからか、ひとりで眠れなくなった。




ベッドでパグを抱いてても、眠れない。

パグはぬいぐるみだから、優しいんだけども。

それで、毎夜、

お母さんのお布団に潜り込む。

冬でもないのに、

ぴったりひっついて、眠る。


恋人がいるときは、

腕枕してもらって眠る。

すやすやすや。

胸があったかいから、すぐに眠る。


二人に共通しているのは、

私の髪の毛をわさわさと痒がるところ。

確かに、こそばいかもしれないけどね。


ひっついて眠るのは、もうやめないとなぁ。

お昼寝は、ひとりでもできるんだけどなぁ。

妹はひとりで眠ってるのに、オネイサンは恥ずかしいなぁ。


でも。

やっぱり人肌恋しいんだ(パジャマ着てるけど)。

なんなんだろう、子供の頃の触れ合いが少なかったのか?


お母さんの肌は、ほよほよしてて、

恋人の肌は、すべすべしてて、

私は安心するんだ。



少々、暑苦しくても、我慢してね。

肩の力をゆるりと抜く。

私は、自他ともに認める完璧主義者だ。


おかげで、思うようにいかないと、めり込む。

めりめりめり込んで、鬱から抜け出せなくなる。

自分の失敗を、認めたくない。


それが、ここのとこ裏切られている。


フランス語、だ。


優等生になりきれなくて、笑える。

発音もリエゾンもエリズィオンも、何もかも面白い。

スペルは浮かぶのに、なんでちゃんと発音できないんだろう?


マンツーマンのプライベートレッスンだから、

先生ともすぐに打ち解けて、楽しい授業。

週に1回、すごく、リフレッシュする。

だいたい、教室までチャーリーで片道30分。

こんだけ時間がかかる時点で、体育は1だね。


根を詰めて、鶴を折ってたから、

早々にスランプに陥ってしまった。

ヤバヤバとか思いつつ、出先で折るとはかどる。



自分の悪い癖。

そろそろ、治したほうがいいんでない?

もう、あっぷあっぷしてるもん。

見苦しいぞよ。


私は、私のことが好き。今は好き。

でも、やっぱり嫌いな自分も同居してる。


あ、また厭なこと言ったな、とか。

あ、また根詰めすぎたな、とか。

あ、また調子乗りすぎたな、とか。


いっぱいあるんだな。


もう少し、ラクに生きれるなら。

そのために、

もう少し、肩の力をこう、ゆるりと。




フランス語とは、いい友達になれそうだ。

電車で鶴を折る。

今日は、デイト。


天王寺までの電車は満員で、立ちっぱなしだったけど、

ひたすら、鶴を折る。

あのとき、1両目先頭にいた人、ごめんなさい。

もくもくと鶴を折っていたのは、私です。


2年っぶりくらいにボウリング。




貸し切り状態の中、本領発揮。本領は、45スコアほど。

が。

なんとまぁ、ちょっと頑張って

9ポンドで投げたら、あら不思議。

1ゲーム目は82スコア!

疲れていた彼に、4点差で勝った!Hey!


重いし、8ポンドにしたら、やっと本領発揮。

2バウンド当たり前、ガーター狙ってる状態。

最後には、ボウルを後ろに投げました。

67スコア。いい方ですね。

彼も本領を発揮して、155スコア。


楽しかった。いいね、ボウリング。


隣りの、五苑という行きつけの焼肉やさんで、

たらふくお肉を食べて牛になる。

彼が肉の世話をしてくれて、私のお皿に入れてくれるから、

私はひたすら食べる!食べる!食べる!

肉ばっかり食べるのは、いいなぁ。

おいしかった!ごちです。


11時出勤で寝不足の彼はもうフラフラ。

二人とも、にんにく臭っ。


ホテルに入って、するすると眠る。

するする夢を見ながら、眠る。


目が覚めて、私は、厭な癖を出してしまった。

彼の昔の女を探る。

もう、聞き出したら止まらない。


そして、最終的に拗ねて泣く。

ばかだねぇ。


6時25分の電車に乗って、帰った。


はずだった。


が、人身事故。

またかよ~大丈夫かよ~。

天王寺で50分は、待った。

鶴をもくもくと折る。

狭い。隣りのサラリーマンの口臭が臭い。

その隣りの太った女子のバカ話が五月蝿い。


やっと、東岸和田に着いたら、どしゃ降りの雨。

8時20分だった。


もう、クタクタだよ。



楽しい1日は、私に元気をくれる。

鶴は、あんまり折れなかったけれども。