昨日は近所のお気に入りのピザ屋さんがテイクアウェイを始めたらしく早速電話してオーダー。ビーチ沿いにあるので散歩がてらピックアップ。

お店に行くとちょうど私たちのピザがオーブンに入っているとのの事。ピザを作る人1人とウエイトレスの2人のオペレーション。

ピザができるまでウエイトレスの子と雑談。マスクはしてるけど口から外してる。まぁこの線から入らないでくださいって所にたってるし離れてるからいいかと思ってたが、ピザのトッピングのパセリを素手でやり始めた。

 

え?まじでと思ったけどそのあとさらにびっくりしたのがピザを箱に入れるときに指でピザの耳を掴んでスライドさせて箱に入れてた笑

 

彼にありえないだろと話したが時に何も言わずに。

 

外に出てから日本だったらマジありえないわ。ていうか普段ならまだいいとして今のこのウイルスの時にそのまま食べるもの素手でウエイトレスが触る?と言いまくったらじゃあなんて言えばよかったのというので、普通にお前が触ったのは嫌だから作り直してって言えばいいんじゃないの?というとじゃあ触ってないほうが冷えちゃうじゃんって。。

 

いや、触ってない方も作り直すのが、、、O MO TE NA SHIって国違った。

そんな感覚ないんだ。

 

そして自分でも何も言えなかったので大人しくすることに。

 

一体何が正解なのか。ちょっと端っこを触っただけで全部を作り直せっているのは大袈裟なのか。

日本で今の時期だったら素手で触るとかありえない。作り直してくださいって言っちゃいそうだけど。

 

どうでしょう。

バルセロナは超快晴で25度近く。朝から歩いて5分のビーチに散歩。パドルサーフやってる人もいるし今週中にでももう少し暑くなったら海入れそう!と海沿いを歩いたけど、帰ってから彼が撮った写真を見ると、キャップにサングラスそしてマスクをつけて砂浜を歩くアジア人の怪しい女。しかもちょっと笑ってるっぽいのがマスク越しにもわかる。残念すぎる。

 

昨日無事にカタルーニャ語の試験が終了。レッスンを初めて約1ヶ月。初めの方は苦痛でもうどのタイミングで辞めようかばかり考えてた笑

バルセロナに住む以上いつかは学ばなきゃなと思って始めたけど、似てるとはいえ違う言語。数の数え方から教えてもらうけど。私以外は母国語がスペイン語の人たち。たまにスペイン語で説明されてもその意味がわからない事もあり、白目。

1ヶ月たってクラスメイトもZOOMでしかあったことがないが慣れて来て意外と嫌じゃなくなって来た。

 

6月からは学校でクラスもできるようになるっぽいけど、オンラインレッスンのままでも良いかなと。

日本はGWで私が教えているオンラインの英会話レッスンでもよく新規の方を教える。

結構テレワークしている人が多く、どうですか?と聞くと結構みんな良いですと答える。なんで?と聞くと通勤の電車がないから。

いや、マジそれな!っていう。あの通勤の満員電車。満員でなくても雨の日に向かう会社とか。会社行くだけで褒めてあげた苦なる。そしてそんな日によく対して大事でもない外回り。

この通勤地獄がなくなるだけで結構な人が通勤鬱から解放されて自殺者が減るんじゃないかと私は結構思っている。

 

完璧に私の都合だけど、もう一つこのコロナ渦でありがたい事があった。

私のビザの事。今私は学生ビザを5月まつまで持っているのだが、次はカップルビザなる物を申請していた。申請したのは1月。そしてビザの書類を提出しに行かなきゃいけない日の予約はなんと6月。時間がかかるとは聞いていたが半年も待たされるとは思わなかった。

 

しかもこのコロナでスペインは全ての物が停まってる。6月の予約もこれは難しいなと思っていたが、警戒事態宣言中であれば、電子サインを持っていればネットから全てできるという物。ちょうどこの為に電子サインを取得していたので早速やって見た。

いつ結果が出るかわからないけど、早くできた事は変わりがないのでちょっとよかった事。

 

 

 

 

 

昨日は夜ご飯をちょっと早めに食べてご飯後に散歩に。

早めと言っても8時半。

 

ビーチ沿いを歩いてみると人がうじゃうじゃ。10代の子達が集まって遊んでる。

走ってる人は殆どマスクなし。

スペインと比べるとかなり低い感染率の日本ではマスクなしランナーが問題になってネットニュースを騒がしているのを見ると、この意識の違いが感染率の違いでは?と勝手に仮定を立ててしまう。

 

昨日テスト予定だったカタラン語はテストが今日に変更になった。

テスト日の変更。

こちらではよくある事だが本当にやめてほしい。

 

勉強ができる人には1日くらいなんて事ないかもしれないが、私は前日詰め込み型なので1日づれると本当に困る。

昨日詰め込んだのはもう出てしまったのでもう一回詰め込まなければ。。