ひさしぶりに ピアノの世界に戻ってきました
体調があまり、といってもたいしたことはないのですが
顔、問題は 顔 なのデス(笑)
老化は当然のことですが
去年も気配はあったのですが
今年 みごとに金属アレルギーを発症しまして
それも 食品に入ってるやつ(ネックレスとかではない)
6月初旬 ピアノの練習会当日 起きたら顔が真っ赤に
パンパンに腫れ上がり 私は誰?状態
なんか 誰かに夜中にボコボコにやられたのかしら と思うくらい
とにかく かゆいったらない
あまりのひどさに 練習会を欠席
病院へ行ったら(検査したわけではないけど)たぶん金属アレルギーでしょう、と
とりあえず チョコレートと大豆など豆を原料とした食品、
コーヒーもやめてね あとシリアルもね といわれ
それ全部わたしが好きなやつじゃん・・・そしてはたと思いついたのが
納豆 前日 納豆食べたわ1パック
…ああ さよなら 納豆…(T_T)
そして 処方されたステロイド(軟膏)で なぜか症状が悪化(-_-;)
接触性皮膚炎なるもので まあ つまり かぶれちゃったんですな
顔から始まり 首 胸 おなかまで かゆみが広がって行きました
結局 かゆみ止めのタリオン(抗ヒスタミン剤)でなんとかしのぎ
最近ようやく まともな顔に戻ってまいりました
なんか・・・結果 シワだらけになったような・・・www
安くなったので大喜びで サンマを食べたら また怪しかった
(次の日また顔が腫れてた)
ネットにもNG食品リストは落ちてるけど 試したら大丈夫な食品もあって
もうよく わからん
いままで アレルギーと無縁だったので ほんと大変さが身にしみました
夏にかく汗が食品に入っている微量の金属と反応して出るらしく
はやく涼しくなれ~ と願っている今日このごろです
(それなのに 40℃とか行っちゃうし)ヤレヤレ
1年の半分は夏みたいな地域なので 困ったものです
気を取り直し
さて かつさんのブログで開催される 通称「レアチャレ」
なんとかエントリーしました
でも あまりにミスタッチが酷かったので
今日また近所のスタジオに行って 再度録音
不具合がなければ 2025年09月15日から順次公開されるようです
久しぶりに浮上できて嬉しく思います
いつまでも ピアノが弾けますように
とりあえずの 生存報告でした
いつかまたレッスンに行く時間が取れるように
レパートリーを増やすのが いまの目標です
マイペースでがんばります(^^)