毎日友梨奈ちゃんを見てるんだけど
過去にばっかりこだわるのも良くないと思いつつやっぱり笑ってる姿見るだけでこっちも笑顔になれるから
どうしても見てしまう😔


欅のために、自分のことは差し置いて
グループのために、グループを大きくするために
その一心で身を削ってたのに
最後はあんな形で1番大事にしてきたグループを去る姿を見て

やるせないと気持ちと共に共感を持つ。





時間をかけて手をかけて捧げてきたのに
これって自己満でしかないのかな。
伝わってないのかな。


メンバーとの意思の違いを感じる度に
それは単なる考えのすれ違いではなく

メンバーの短絡的な考え方に落胆する。


どうして相手の立場に立つということをこの人は知らないんだろ。
自分の話ではなく人の話を聞いて欲しい。

まさに欅のラストシングルはそれを伝えていて


聞いては心の中で泣くんだけど


伝わらないからって相手のせいにするのは間違ってる
だけど理解しようとしない人は
まず理解してみようとする姿勢が必要だよ




あー。これはもう。


そう思った瞬間にぷつっと切れちゃうんだよね





友梨奈ちゃんはそのまま辞めてしまったんだろうな。
だけど1人になっても、というよりむしろ1人になったことで
解放されて、友梨奈ちゃんらしい


だからグループを離れても友梨奈ちゃんを信じてついてくる人が何万人といる。




そんな友梨奈ちゃんに思いを託して私もそんな生き方をしていきたい。





人より気づくことが多い。
人より先回りして考えることが多い。


それって本来長所だけど
それ故に苦しめられてて

ものすごく自己嫌悪に陥る。



そんな時手を差し伸べてくれる仲間は
実はいないと気づいてさらに落ち込む。




なんでだろ
自分の何がいけないんだろ



堂々巡りの自問自答を続けて
見つからない答えを闇の中でずっと探してる




友達って必要?
信じられる人は必要?




苦しい時に頼れる仲間がいたらどんなに救われるだろうか




そういう人がいる人はその人たちを大事にしてほしい。