新ペットグラスの感想

 

待望の新ペット「グラス」についてリーザの思ったことをそのまま書きます。

読む前の注意として

・リーザのPSは並~並以下(へたっぴの意見です)

・マイナス意見多め

 

まずレドランとグラスの性能の違いをまとめた画像にしてみました。

どちらもHPはスタミナグミが4個、打撃防御はボディサンドが3個積んでる数値です。

数字や文字に赤と青の下線がひいてある部分については、単純に数値等の性能を比較。

名前やPA名等の近くの●については、全体的に見たリーザの主観・好みでの比較。

 

ステータスなんか酷いものでグラスは上位種のはずなのにほとんど負けてます。上位種とは。

 

PAをそれぞれみた場合なんですけど。

 

レーザーの「複数の敵を同時に補足可能」については、ロックオン箇所がレドラン8か所、グラス4か所の大幅下方、ほんとこれ大幅下方。かといって、消費PPがうんと少ないわけでもなく、はっきりいってこれで強化したと思っている運営の気が知れない。

レドランで別に気にならなかった弾速も上昇しているせいで、後出しマインができない(一応できるにはできるっぽいけど…)っていうなんとも残念な状態。

 

バーストは今のPSO2の速度に合って使いやすくなりました!威力は下がっているけどチャージ速度が格段に早いし、消費PPも若干減ってるという点で全体的に見て大幅上方。というかグラスで評価できる点ってうちはここしかないのでもっと褒めておきますね。

レドランのノロノロチャージじゃ、今まで攻撃が間に合わなかった場面が結構あったんですけど、グラスは一瞬でチャージ完了するので使いどころが増えました。全知の1回目のダウンで喉元潰したあとに、ワープするまでに腕にバースト撃ち込むことができるくらい早くなりました。ここほんと素晴らしい。弱点とか部位破壊とかで集中砲火したいところに便利。というかこのPAのチャージが早くなっただけで、動かすのはだいぶ楽しい。

 

マインは威力が上がったけど消費PPが倍になるっていう。何が困るかっていえばグラビティと交互に撃って敵をまとめながら狩るっていう行為の負担が増えた。後出しマインをやるにしてもPP激重になった。

 

グラビティは消費PPが減ったので特にいうこともなく上方。強いて言えば消費PP5にしてほしかった。

 

スラッシュ。威力があがったけど、消費PPが3増えました。これはものすごく痛い。

まず、用途の1つとしては、低耐久のこのペットを守るために、全方位GP付の優秀なこのスラッシュを使ってるんです。だから威力無視して考えると消費PPが増えただけの下方。

もう1つは、敵の群れの中心でスラッシュを連打して狩るんです。エンドレスなんかでよくやったんですけど、頑強状態で中心に入ってスラッシュ連打してるほうがPPに優しく敵をまとめて狩れたんですね。

グラスが2回スラッシュしたら、レドランはその消費量あれば3回スラッシュできるんです。

 

性格については、ロックとジーニアスで全然使う場所が違うのでどちらが良いとかは言えないです。まるぐるとかエンドレスならロックだし、レイドとかその他ならジーニアスだし。

 

まぁ、もともと今出る時点で性能面に期待はしてなかったんですが、思った以上に残念だったというのが感想です。

レドランは好きなので、PP面が軽くなればいいな~なんて思って実装を待ってたんですけど、撃つサイクルも早くなった分相変わらずPPは溶けちゃう。ただ性格でPP回収については良くなったのでその点はまぁまぁ。

あと、対ボス用みたいだけどリュクロスシンクロウに全然火力が及ばないのがちょっと…。せめて並ぶくらいには出てほしかったかなー。

一緒に実装された「絶品きあいパフェ」の登場でジェルンが撒けるなんて、まるでポップルみたいなことができるようになるじゃないですか。通常攻撃のPP回収も上がっちゃってポップルの仕事を奪ったんじゃないですかね。

残念な性能ですけど、ジンガみたいに愛着があるわけでもないので、要望フォームには今回通いません。と、いうよりこの1匹が強くなるより全体的な底上げを期待してます。