インスタを見てると、個性を謳っているようで
一歩引いてみると
いいねが集まるものがいわゆる良くて、フォロワーが多い人がすごくて
でもその画像一枚には本質は映し出されてなくて
コスメとかファッションとかヘアスタイル
「いい」が一元化されていく
特にコスメはビューティー系のインスタグラマーとかフォロワーが多い人が「いい」というとその商品はすぐ完売
競争がどんどん激しくなって
商売側もデジタル戦略に必死
フォロワーが多いのはただ単に映えてるからであだて
その人らが呟いてることが正しいとは限らない
もちろん例外もあるけれど
「見せ」に必死な世界が作り上げるものは虚構に近い
そうやって反比例するように大事な本質の部分が埋もれていってしまう気がする
それだけに囚われるのは滑稽
SNSの闇は深いと思う