前回、論じるまえに力尽きてしまいましたので、つづきです。

よく、投球の組み立ては、最後の球から逆算するなんて言われます。
 かつての銀ちゃんは、最後の球は外角低めと決めていた気がします。
(少なくともそのイメージが強かった。無難なので)
 それでワンパターンのイメージがあるんだと思うんだけど、最近はそうでもない感じです。
 ただ、内角を突いて外で決めたかったのに(サインと違って)外に抜けても、それでも次は外の予定だった時、そのまま行くので、外、外になってしまう。
 いってみれば、投げ切れない投手がダメなんだけど。

 そんな時、細川とか、古くは伊東とか、投手を怒ったりしてたんではないかと思うんだけど、今の西武のキャッチャーには、そんなことができる選手はいない。

 それは、投手がいけないのと、バッテリーコーチもいけない。
 とはいえ、今、それをできる捕手は、現役にはいないといっていい。
 阿部はファーストだし、細川はレギュラーじゃないし。
 なので、そういう風潮なら、銀ちゃんを責める訳にはいかないと思うのよね。
 去年かなあ、ロッテの吉田だと思うんだけど、うるさく指示をしてたら、アマと違うんだから、止めろと言われたという話を聞いた気がします。

 あと、西武には松坂以降でも、力勝負が好きな投手が多いんではないかな。(あるいは、技巧派がいないからそうなってしまうともいえる)
故に、キャッチャーの思うようなリードができないとか?

 話がズレてきたので、今日はここまで。