通知票来て
嘘じゃなかったって
確信できた

ホントに夢みたいだ
受ける前に
どれだけ辛い思いをしたか

放課後が近づくにつれて
またあの先生のとこ
行かなきゃいけない
って思って気持ち悪くなって
めっちゃ叩かれて
帰っても
毎日夜2:00,3:00まで練習
4:30なんて日もあった


いままでの人生で一番の
どん底な日々が
1ヶ月も続いた
ホントに途中で
投げ出したかった
やめたかった



でも今こうして
奇跡が起こった

自分が一番びっくりした
でも現実なんだ

努力って裏切らないって
ホントかな、って思った


辛いとき助けてくれた人たちありがとう

相談に乗ってくれた人たちありがとう

愚痴聞いてくれた人たちありがとう

頑張れって何回も言ってくれた人たちありがとう

おめでとうって言ってくれた人たちありがとう


関わってくれた人
みんなに感謝します


一般で行く人は
ウザイとか思ってるかも
しれませんが

センターは
受けなきゃいけないので
全教科7割目指します
一般の人にも
負けないように頑張ります

おわり
皆さんこんにちは
今回は強行遠足についての
記事です

まず今回は30位以内を
目標にしました
そして初めから1人で行くと決めてました

とりあえず負けたくない
って思ったのは
勝村と渉で
この2人には
勝とうって思ってました

去年、一昨年は
80位、40位で
今年は現役じゃないから
50位くらいが妥当かな
って思ったけど
あえて目標は
30位にしました

以下は辛かったとか痛いとかは省きます

スタートして、
1、2年とは15~30分差があるので最初で差をつけようと思って初めから飛ばしましたが韮崎までは信号が多く、そのほとんどに引っ掛かりタイムと体力をロスしました

韮崎ではたしか11位とかだった気がします

それからずっと
順位を気にしてたんですが
後輩の野球部が続々とやってきて高根までで11人に抜かれまして
で、大泉のときには
ぴったり30位で、あと1人でも抜かれたらダメな感じになってしまい
そっからは1年の野球部5人と抜いたり抜かれたりを海の口まで競いました

競ってる間大泉の夜空にプラネタリウムみたいな空がありました
結構地元だからいつも見てますがなんか格別だった気がします
流星群見えるかなとか思ってたら見えました
星がめっちゃ飛んでました
感動しましたね

僕は後半追い上げ型で
1年のときも韮崎から200人抜きしたんですね
去年も後半になっても全然走れたので
今年も行けるだろうと思いましたが序盤でペースあげすぎて後半に足がなかなか動きませんでした

でもみんなが嫌いないわゆる市場坂からは僕は得意で、市場すぎてから小海まで今まで一回も越されたことなくて、今回もそこからが勝負だと思って市場まで行きました

多分市場の時点で36位くらいで市場坂から10人抜き(今年は1人に越されました)しました
ホントはいつもなら市場から小海までノンストップで行けてたんですが今年はペースミスったんで海ノ口から全然走れなくてさらに2人に抜かれ、30のラインギリギリな勝負になりました
そうは言っても
最後まで狙おうと思って
ラスト7kmくらいはほとんど走りきり
遂にゴールしたワケです

1年5人を抜けば30位以内、抜けなければ30位でないという瀬戸際で大変でした
向こうは集団の力で来てる感じで

着いたら塩田がいて
俺の1時間も前に着いてたみたいですげーなって思いました
辺見も大輔も
もっとスゴいのは
2年の少年
僕はまさか双葉の吸水所の前で普通に越されました
そのときは僕9位くらいだったんで15分遅れであんなに早く越されたってどんだけ早いんだよって思いましたが史上最速でゴールらしいです
マジでヤバいと思いました
朝4:07にゴール…
2位と1時間差って
ホントスゴい
2位は大だったみたいで嬉しかったですね
ただ、原くんが清里らへんでフラフラだったのを見てトップ集団ってどんなレベルで走ってんだって思いましたけどね
原くんに応援してもらったのはウルっときたなぁ

沢山書きたいことあるけどさらにまとまらなくなるのでこの辺で

渉には負けちゃったけど今回は持ってる力を全て出し切りました

振り返ってみれば短く感じるけれども走ってるとき、歩いてるときはホントに長く感じました
でも最後まで行けたのは
耐えて我慢して気持ちだけは持って
そういうのが成長していったからだと思いますね

順位順位って行って来たけれども、結論完走した人は順位に関わらずスゴいと思います
というか自分の持ってる力を出して完走できなかったとしてもその人も完走した人とあまり変わらないほど素晴らしいです
と思いました

じゃあ長くなりましたが
ここまで読んでくださった人がもしいたらありがとうございました










らいおんさんのブログ-201110101139000.jpg






皆さんお久しぶりです

面白いヤツ見つけました


らいおんさんのブログ-201110011313000.jpg


…犬?
いやそれにしては
耳がなんか尖ってるし…
そして実にかわいく
なくなくない(´;ω;`)
名前は何だろか…


はい!
さようなら