こんばんは!星空満月

7日、日曜日にまたひとつ試験が終わって少しずつ肩の荷が降りていってる気がします。


ひとつひとつ着実に目の前のことをこなしていきたいと思います!アップ




さて一昨日の夜にお陰さまで無事帰省することが出来ました。


最寄り駅から羽田行きのバスが出ているので、私の場合はそれに乗っていくと楽です。


予約優先なので、一度予約せず行ったら乗れなかったので電車で行ったら通勤ラッシュや慣れない路線の乗り換えでヘトヘトにあせる予約は大事だ…!


一方バスだと、荷物は預けられるし、乗り替えもないし、渋滞でもなければ電車より30分早く着くので、400円高いですが本当にありがたい存在です。




この日は平日で16時という時間帯だからか、乗客は私を含めおそらく3人。

となりの席も使ってリュックを置かせてもらいました♪

パソコンとプーリップのうさぎちゃんが入ってるので荷物入れに預けるのは少し怖くて。


うさぎちゃん↓



竹内まりやさんを聴きながら爆睡していると到着!


一時間ほど時間に余裕があったので、

私の搭乗ゲートとはいつも真逆方向の伊勢丹羽田ストア横のローズベーカリーさん(だったかな?)へ、せっせっと向かう。

毎度のことながらクレミアを注文。

見に覚えのない2つの傷に不信感を募らせながらアイスを舐める。


この時点で所持金が1000円になる。がま口財布




軽い財布を携えて、うさぎちゃんを背負い、飛行機に乗り込む。


キラキラ♪

窓際の席だと、離陸前に点検?してくれる作業員さんが見えますが、最後にお辞儀して手を振ってくださるのが毎回凄く嬉しくてたまらない。


私も小さく振り返してみました…が恥ずかしくてもの凄く控えめに(笑)


今度はもっと堂々と振るぞ。




この日は小雨がパラついて、曇っていましたが、雲海を抜けるとお月様がとても綺麗でした!

月が出たときちょうどウォークマンからFLY ME TO THE MOONが流れていたので感動してジーーー目っとずーーっと見てしまいました。



夜だったから飛行機内も暗くなったりして情緒があってウットリ。

キャビンアテンダントさんが飲み物のサービスを運んできてくれて、すぐ明るくなっちゃいましたが(笑)熱々コーヒーおいしいコーヒー





太陽がもっと沈んで来たところ、↓

うーん、スマホカメラの限界。。

月がただの発光体だこりゃ(;;)





離陸間際になると
都会に比べたら小規模だけど青森の夜景が見えました。
ちょっとホッとする…かも。




空港まで迎えに来てくれた母とココイチに寄ってカレーを食べてきました。
900円に1回できるくじは終了してしまったいたけど写真を撮ってチラシを記念にもらってきましたニコニコ




うさぎクッキーキャンディーうさぎクッキーキャンディーうさぎクッキーキャンディーうさぎクッキーキャンディーうさぎクッキーキャンディーうさぎクッキーキャンディーうさぎクッキーキャンディー



帰省前日、9日にはえりりんさんからのフォボスディモス便が届きました!(≧∇≦)


ドールショウで買った着物にエリーちゃんの浴衣セットに付いている下駄がいいことを教えて頂いたのですが、私の活動範囲のダイソーでは売り切れているのか見掛けたことがなくて(;;)


そしたらえりりんさんがプレゼントしてくださると言ってくださったのでお言葉に甘えてしまいました…!(///∇///)ラブラブ恋の矢



フォボスディモスのロゴの下に「としおぉ~」の吹き出しがあって郵便受け前でニヤ(笑)



今えりりんさんと私との間でホットなクリィミーマミのヒロイン・優ちゃんが幼馴染の俊夫に呼び掛ける時のセリフです爆笑


えりりんさん、優ちゃんの物真似がめちゃお上手なんです!私も家でやってみたけど全然似なかった(笑)



やっぱり私は俊夫の親友のみどりちゃんのが合ってる…ププッ・・・

優ちゃんにホの字のみどりちゃん(14歳♂)






同封されていたお手紙にも笑わせて頂きつつ、うさぎちゃんに浴衣&下駄を着てもらいました(o^O^o)

やっぱり下駄があるとお着物も締まるね!とうさぎちゃんご満悦で澄まし顔にひひ

浴衣も丈の短さが江戸時代の子どもみたいでかわいいラブラブ


えりりんさん、本当にありがとうございますヾ(///∇///)ノシ




キャンディーうさぎクッキーキャンディーうさぎクッキーキャンディーうさぎクッキーキャンディーうさぎクッキーキャンディーうさぎクッキーキャンディーうさぎクッキーキャンディーうさぎクッキーキャンディー


それから、9日は損保ジャパン日本興亜美術館に行って来ました。


42階(たしか)からの眺め。



開催中の企画展の図録とポストカードを自分に、展覧会のマグネットを集めている母にはマグネット購入。





そして常設展示のゴッホのひまわり。

肉眼で見たひまわりは枯れかけなのに生命力がみなぎってて力強かった!ひまわり 


作品前のソファーに腰かけて眺めたら周りに人が居なかったので、まるで独り占めしてるようでとても贅沢な時間でした。




そういえばこの損保ジャパン日本興亜美術館のひまわりは2015年のコナンの映画にも出てくるんですよね!(o^O^o)


2年ごしにあの映画で見た絵画を実際に見にこれたことがとても嬉しいです。



ちなみに劇中での同美術館館長・原口秀夫さんは本当に実在する館長さんです~!

しかもwikiによると関係者を除いて、民間人の方が肩書き/氏名そのままにコナンにキャラクターとして登場したのは原口さんが唯一らしいです…!ますますすごいキラキラ爆笑





美術館は平日だからか人も少なくて静かでじっくりゆったり拝見することが出来ました。


だからかな?初・一人美術館鑑賞、楽しかったな。


一人だと出掛けてもあんまり楽しめないタチだと思っていたけど、
とても、とて~も静かな場所なら一人でも十分楽しめることが分かりました。



途中で腹ペコペコマックスになり、お腹が鳴らないかヒヤヒヤしましたが。

…いや、実際は鳴ってました(笑)

鳴ってたけど低い音だったんで事なきを得たって感じかな(笑)





そうだコナンといえば今!累計発行部数2億冊を記念して、コナン顔メーカーというキャンペーンサイトが出来てます。

リンク↓




顔を作って応募して選ばれると、漫画のなかで容疑者として登場できるという夢の企画が開催されてますのでご興味ありましたら是非!


作るだけでも凄く楽しいですよ・・・照



コナンキャラで一番くらいに好きな浅井成実(あさいなるみ)先生の輪郭&髪があり、歓喜しました。



私の見落としな気もしますが、成実先生の目や鼻のパーツは多分なかったのでなるべく似てるパーツを駆使して大好きな成実先生を再現(*≧∀≦*)

原作よりきつめの顔になってしまったあせるけど満足チョキニコニコ



成実先生は、ピアノソナタ「月光」殺人事件に出てきます。青山先生もお気に入りのエピソードだそうで、dvdコレクション第1号(980円)に入ってますし、レンタルでももちろんあります!



ネタバレになるので詳しいことは書きませんが、月光の音色の美しさが少し不気味でラストがとても切ないお話です。

個人的には絶対夜に見るのがおすすめ!星空三日月





その他、つり目に挑発的な眉毛、髪型など私の好きなパーツを組み合わせて作った人



どっちも口と鼻が同じ(笑)

基本ちょっと勝ち気っぽいような、生意気そうな顔が好きです♪(/ω\*)




そうそう、顔メーカーといえばドラゴンボールもやってますね!


リンク↓



レベル上げして楽しんだり、キャンペーンに応募すると抽選でフィギュアを作ってもらえたりするそうです!キラキラ

名前はそれぞれの髪の色です。適当でごめんみんな汗


髪型、髪色、勝ち気っぽい顔、チャイナ風戦闘服など好きをつめこみました。


左上のパープル子(妹)と右上のエメラルド子が特に気に入ってますにひひ






【コロネと半熟煮卵おにぎり】

チョココロネが好きです。


色んなパン屋さんでコロネの食べ比べをしたりするほど通って訳じゃないのですが、セブンのコロネは見掛けると買ってしまいます。美味しくて(* ̄∇ ̄)ノ


あとコンビニっていうお店柄、気軽に買えるからでしょうか。



おにぎりおにぎりは、最初見たとき

「うーん、マヨネーズ入り…合うのか??」と思って買わなかったんですが、友達が何件もはしごしてやっと買えた~美味しいっとSNSで発信していて気になって日曜日に買ってみましたおにぎりおでん真ん中


不安だったマヨネーズが、逆にいいアクセントになってましたキラキラ


お米とマヨネーズの組み合わせは避けて通っていた道だったけど、合うんですね!ツナマヨ信者の友人の気持ちが少し分かったかも。




星星星星星星星星星星星星星星




我が家の次女リリィ。現在私の足に寄りかかって寝てます。


流石に1時間もしたら足に痺れがあせる


一昨日、久しぶりに対面したら、すごく驚いた顔をしてました(笑)


「え?あんたなんでここに?」みたいな。。



夜は一緒に眠りました。

私が帰ってくると必ず一緒に寝てくれるのが嬉しいです(o^O^o)


高確率で掛け布団を占領されて朝とか寒いですけど……



チューリップピンク星チューリップピンク星チューリップピンク星チューリップピンク星チューリップピンク星チューリップピンク星チューリップピンク星チューリップピンク星チューリップピンク


あと!

先日えりりんさんとユエルナちゃんに送った(押し付けた)イラストの下書きを晒します。↓


左上のレイ姫はめちゃバランスが悪くなったのでボツに。。アル様人形を抱いてアル様と手を繋いでる構図の予定でした。



この下書きの上に紙を置いてなぞって線画完成です!

色塗りは色鉛筆やクーピー。

このイラストから、YouT○beで見た塗りかたを部分的に試したら、なかなかいい感じに仕上がったじゃないかと満足。

今後も色々塗り方を追求してみよう~(*^.^*)



ウラヌスをなぞったら、あごが長くなりすぎてボツ↓
顔回り、緊張します…!

私は失敗しやすいから、一番最初にペン入れします。


ボツにしたけど見てるうちにそこまで長くもないような気がしてきたなぁ。

捨てるのも勿体無いし可哀想だからリメイクして違うキャラクターにしようかな~。



:*:・・:*::*:・:*::*:・・:*:



ではでは、今日もとりとめのない記事でしたが、お読みくださりありがとうございました~!



追伸

幽白カフェレポは、ほぼ書き上げたので2記事に分けて、近日公開予定ですo(*⌒―⌒*)o