こんばんは!
緑茶で絶賛舌ヤケド中のくれはです。
最近めっきり寒くなりましたねぇ。
あつい飲み物が食道をあたためてくれる感じがたまらなく好きです。
さて!先日10月9日、ライブがありました。私は主催者のSさんにリクエストして頂いた『残酷な天使のテーゼ』『flymetothemoon』『フレンズ』(これはわたしの希望)を歌わせて頂きました。
【自分のこと】
練習不足で不安でしたが、実習で大勢の前に立つことになれたお陰か、緊張しませんでした、気持ちは。
でも体は緊張してたみたいで手がブルブル……西野カナさんの名曲(会いたくて会いたくて震える~)も形無しレベル。
(途中から止まりました。)
残酷な天使のテーゼの間奏でflymetothemoonの一番を歌ったのですが新鮮な感じで楽しかったです

残テとは雰囲気を変え、可愛くフワッと聴こえるように、ゴリ、頑張りましたウホよ。
ギターをSさんが弾いてくださったのですが、MCもほぼ頼りっきりで申し訳なかったです


(実習では『先生大阪の人?』って言われるくらいテンション高く喋れるのに、この違い。笑)
歌ってるところをスマホで撮ってもらい、後で確認するつもりだったのですがスマホ発熱により途中から撮れなくなっちゃったので出来がどうだったのかイマイチ分かりません。笑
【他の出演者さんのこと】
今回私を除くと7組のアーティストさんが参加されたのですが
皆さん方向性が違って、見ていて楽しかったです。私ももっと歌いたーい!って思いました。
特に印象的だったのはアルパ奏者の方。
音色の美しさもさることながら、指使いが素晴らしく素晴らしく素敵でした………!!
流れる清水の如く弦上を滑る白磁の手。
思わずこんなポエミーなこと口走るくらい美しかった。
今回お話しすることは出来なかったけど、この美しさはAさんの内面によるところが大きいと思います。

お声も優しく、人柄が滲み出ていました。お召し物も古代ローマぽい雰囲気で何もかも優美。
まだ小さいお子さんがいらっしゃるそうなのですが、そのこ絶対いいこに育つわ… と確信しました。勝手にね。笑
トリのバンドさんの時は皆さん大盛り上がりで踊ったり寝転んだりリズムに乗りすぎてビールこぼしたり(笑)


(メインボーカルの方は動きが激しく、ぶれてるのでスタンプ押す必要ないくらい)

ここはディスコか?
【ラバーソウルさんの雰囲気】
ラバーソウルさんはライブハウスというよりバーの雰囲気が強いお店。個人的にドストライクな内装。住み着きたい(大迷惑)
まぁ私はウーロン茶しか飲んでませんけど。

【きた服】
普段部屋着は毛玉つきのズボンに毛玉つきTシャツの私ですが、昨日はイヤリングつけて、髪は黒いリボンで結んで、綺麗めの私服で。

帰宅後の写真なので髪ボサボサ。笑
目がまりもっこりみたいで怪しいです↑
頬を染めたらますます漂う変態臭。

スカートは黒いロングプリーツでした。
【ふけてるのかなんなのか】
びっくりしたのは絶対社会人やで、と思っていた男性が同い年の大学生だったこと(笑)別に彼、微塵も老けてないんですけど雰囲気が大人っぽくて。
そしてその方(以下、Oさん)は私のことを高校生だと思っていたらしい事実。
ちょっと嬉しい。笑
3年前に過ぎ去りしJK時代。
老け顔ゆえ、社会人に間違われることはあっても女子高生に間違われたのは初めてです。老け顔なのに。
でも一方で別の方には大人っぽくなったと言って頂いたので、よく分かりません(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)←笑いすぎ
そしてMさん(女性)に、痩せたことに気付いてもらえました。
やっぱし女性は目の付け所が違う!さすが!(実はこの一ヶ月、夜ご飯を食べることがままならず4.5キロ痩せたんです。しかし不健康な痩せかたなのでリバウンドの可能性大。)














今回出演した私以外のアーティストさんは
普段ラバーソウルデー(月2回の自由参加型ライブみたいなもの)によく出演している方々だそうです。
そんな中、出演経験のない、素人の私がお声掛け頂いたのは本当に幸せなことでした。
今回お声かけ頂いたお陰でお知り合いになれた方も大勢いて、新しい扉が開けたような気がします。
Sさん、本当にありがとうございました!!
また、Sさんが11月27日に同じラバーソウルさんで岩手復興支援ライブを行うそうです。
そこでも良かったら何か歌う?とまたまた有り難いことにお声かけ頂いたので、もしかしたら参加するかもしれません。
そうなったらその時は自信満々、MCも元気にできるように頑張るぞ~~!
さてさて、決意を固めたところで、今日はここらへんでお別れしたいと思います。
皆さま、今日もお読みくださりありがとうございました(o^-^o)