どーもーこんばんは!にやり



突然ですが……聞いてください。


↓↓↓




先日の雨の中、カッパを着て自転車を漕いでいた私。

徐々にカッパからはみ出た足先が濡れていき、すね水没。大腿部水没。波波波


ぎゃ~~それ以上はやめてくれ~~後生や~~!笑い泣き人として大切なものを失う~~!!



と思っていたら私の必死さが通じたのか?なんとか大腿部までで浸水は留まりました。(ホッ)


あともう少し濡れてたら漏らしたみたいになるところだったよ~~。あははは(笑)


………そうならなくて本当に良かった…真顔








それだけ?


そう、それだけ(笑)
私の人としての尊厳が保たれたというお話(笑)




うさぎクッキーピンクドーナツうさぎクッキーピンクドーナツうさぎクッキーピンクドーナツうさぎクッキーピンクドーナツうさぎクッキーピンクドーナツうさぎクッキーピンクドーナツ




今日はうってかわってカンカン照りでした晴れぐあっ!!なんなんじゃこの暑さは滝汗
心の中でぼやきながら午前はボイトレ、その帰りに本屋へ行くと、ステーショナリーやクジの下位賞等が売り切りセール中。


目ん玉が飛び出るような破格ポーンに、脳内は、ようこそ~~ここへ~~遊ぼ~よパラダイス~~状態(どんな状態だ)になりながらも冷静に機械的に(笑)購入品を選別しました。

(高橋名人もびっくりの俊敏さよキラキラ)




以下、購入したもの↓↓



【りぼん コミックメモ】







【恋するりぼんっ子 80年代&90年代】

開けるまで何が入っているか分からないタイプ!3つと2つずつ買いました。



80年代の方はときめきトゥナイト・ちびまるこちゃんの缶バッチと、星の瞳のシルエットのキーホルダーウシシ


ちびまるこちゃんは、少女漫画では発行部数が1位だそうです!
ちなみに、さくらももこさんのエッセイ本も抱腹絶倒モンですよ。私のおすすめは『もものかんづめ』とかですね(o^-^o)他にもお腹がよじれそうに面白いのがあるけど本が実家なので確認できない…・・・泣



90年代の方はー


姫ちゃんのリボンのキーホルダーと、赤ずきんちゃちゃの缶バッチ。かわいいんんん~ちゅーラブラブ




【クリップ】


あの頃のマスコットキャラって、シンプルなデザインなのに可愛らしさ半端なかったような気がします。なかよしだと、ぎょぴちゃんやケロちゃん、モコナ等々。
最近のキラキラしたマスコットキャラも可愛いですけどね、時代時代の流行りもあるのかもしれません。




【さくらちゃんメラミンプレート&カップ】




原作絵もいいけどアニメの絵も最高に はにゃーーんウシシラブラブ





【弱虫ペダルのミニクリアファイル】




開封結果↓

真波くん!鳴子くん!森の忍者!好きなキャラが揃い踏み!(まきちゃんゴメン)
残り物には福があるって本当かも!下半期の運を使い果たしたかも!!!(涙)(涙)顔に縦線ヌーン





一番好きな荒北さん(青いファイル・下段左の細い人)が出てくれたのがすごく嬉しいウシシ(やっぱ運使い果たしたねコレ…)




【弱虫ペダル ラバーストラップ】


下位賞ですがそれぞれのキャラの特徴を掴んだデザイン。



【弱虫ペダルと食戟のソーマのノート】


食戟のソーマは美味しそうなご飯がいっぱい出てくるので夜に見るのは危険です、、真顔




【Free!のクリアファイル】






どれも美麗デザイングラサンラブラブだけど、小学生の時の5人、お菓子に囲まれてて可愛い!





牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま




こんなに買い込んだけど、もやしより安いグッズが多かったので我が家のお財布くんは守られました。



むしろ一緒に買ったジャンプ流の方がはるかに高く。。


『ジャンプ流の攻撃』→『財布は20のダメージ!!野口英世で防御』→『消費税の追撃』



ってな感じでしたムンクの叫び(RPG風に言うと)



…って結局お財布くん守られてませんね。笑






そのジャンプ流↓







今日買ったのは村田雄介先生と堀越耕平先生の分!

古舘春一先生、和月伸宏先生のと合わせて4冊になりましたウシシキラキラ





こんどゆっくりみたいと思います。







それでは皆様、おやすみなさい~。良い夢を。。・・・照