皆様こんばんは。
仲良くして頂いている、ねねさんのブログより拡散させて頂きます。↓
http://ameblo.jp/mariamaria-729/entry-12151090574.html
http://s.ameblo.jp/mariamaria-729/entry-12151183949.html
ねねさんのお友達のお友達のブログ記事だそうです(間違ってたらすみません

透析の出来る病院や炊き出し、支援物資配給場所など、役立つ情報がまとめられています。
よろしければ皆様拡散、お目通しの程宜しくお願い致します。
:*:・・:*::*:・・:*::*:・・:*:
ニュースをみる度に亡くなった方やお怪我なさった方の数が増え、辛いです。
現地では救援物資が最初に並んでいた人には十分に配られ、後列の人には1つも配られなかったり、
報道陣の方のヘリ音で町内緊急放送が聞こえないという事も起こっているそうです。
非常時ですし、何もかもがスムーズにいくわけありませんし、こういった問題が起こることは往々にしてあるかと思います。
報道陣の方々も配給スタッフの方々も、精一杯尽力してくださっているのは、とてもとてもよく分かります。
でも!!…この現状にはとても悲しくなりました。
現地に向かったり出来ず、内情を詳細に把握しているわけではない私が、偉そうにすみません。。
ただ、物資が届いてホッとして、あ~~良かった、安心した、と思ったら1つも貰えないなんてあんまりだと思って。
(もしかしたら前列の方で「うちは3人家族だから3つください」とか言われて、配らざるを得ない状況だったのかもですが…)
それに、緊急放送が聞こえないと命に関わるかもしれません!
どうか報道陣規制や、配給ルール等を設け、このような問題が改善されていきますように。