どうもー皆様こんばんは

3年生になってから授業数が格段に減り、家にこもって論文書いたりする時間の方が増えました。
秋頃には教育実習もあるし、
シティーボーイ・シティーガール達(古い)に「先生」と呼ばれる日が来るなんて…こそばゆいです

さてさてー
今日は10日~11日にEちゃんと開催した、『お好み焼きOVAレイアース水曜日のアリス会』について書きたいと思います。
宜しければお付き合いくださいませ


:*:・・:*::*:・・:*::*:・・:*:
:*:・・:*::*:・・:*::*:・・:*:
※『お好み焼きOVAレイアース水曜日のアリス会』とは
水曜日のアリスへ行き、夜は私の家でお好み焼きを作り、レイアースのOVAを観ることを目的とした会である。(参加者2名)
OVAは貸す予定だったのですが、Eちゃんが一緒にみたい!と言ってくれたので一緒に観ました(*^-^*)
ぷぷーーーうっ!!

という訳で、夜はお好み焼き!!

ちょうどOVAを観ていたので、Eちゃんがモコナを描いてくれました。
う、上手すぎる……


流石は洋画研究室所属。油絵の具もマヨネーズもお手の物でした。
お好み焼きはほぼEちゃんが作ってくれて、私はキャベツをみじん切りしただけだ~あっはっは(笑)(笑)(笑)
それを謝ったら『でもキャベツの細かさでふわふわ感が変わってくるから

中にはスライスチーズと豚肉が入っているのでいろんな味わいがあり、満足感もありでめっちゃめちゃ美味しかったです

もう一枚は私が光(主人公)を描いたのですが…

こらアカンわ

いちおこの画像を参考にしました。。

似てない

そして然るべき運命…

分割されちゃモコナもだんまり決め込みますよね

髪の毛フサフサproject

私が鰹節を『髪に見立ててはどうか?』というナゾ発言をした為にこうなりました。(酔ってないです)
肝心のOVAですが、
作画が本当に綺麗で音楽もいいし、魔法を使うシーンはめっちゃかっこよくて迫力ありました!!
内容はやや大人向けで難しかったです。
観るのは中学生以来ですが、その時よりは分かった…かな?
ちょこちょこ感想言い合いながら観てたので余計に理解できて無いのかもしれませんが

設定は光・海・風が同じ学校でエメロード姫の弟がゴニョゴニョ…

順番が前後しましたが、日中は原宿にある水曜日のアリスへ行って来ました

11時オープンで10時から整理券を配っています。10時に行ったら既に並んでいる人はいたものの、11時入場のチケットを頂くことが出来ました



内部ははやや薄暗く、壁にオブジェがあったり。
アリスの世界観がすごく出てて楽しかったです♪
買ったものは飲食物オンリー

drink me ミニサイダー
ピンクはベリータルト味、ブルーはチェリー味。(ブルーのはEちゃんが購入したもの)
その他、カラフルなポップコーン
バースデーカード
マシュマロ
キャンディ
を購入

お菓子はほとんどが300円くらいで買えるし、アクセサリーの類いも雑貨やさんで買うよりうんとお安かったです!
バッグ、時計、お皿なども、最高に可愛かったですよ~~

そしてお腹ペコペコ状態で吉祥寺のオリジナルパンケーキハウスへ。

たまに来るのですがエッグベネディクトは鉄板!
本当においしい~~飢えてたから特に。
Eちゃんも感動してました。
看板メニューのダッチベイビーも注文し、シェア


ドイツ風パンケーキなんだそう。
もっちりしていて一般的なパンケーキとは全く違う!何だか外壁もあるし。
お砂糖とホイップバター、それにレモンをたっぷり絞って頂きます。
レモンの酸味がさっぱりで、
重くないのでペロッといけちゃいます。
ついついリピートしてしまう、癖になる美味しさ。
次の日の朝はドライカレーを作りました!
ひき肉・ニンジン・玉ねぎ・ピーマン・トマト缶・カレールウがあれば簡単に作れます♪
低血圧が朝から料理は命懸けです(笑)(この前も寝起きでボヤ~~としてたら火傷

なんやかんやあって完成☆

右の顔みたいになってるのがEちゃん、左のなんの捻りも無いのが私です。
雑なのは九分九厘、左の方ですね。。盛り付けもなんか汚いし

しかもニンジンのみじん切りの最中に今までに無いほど指を深く切り出血大サービス状態‼アワアワ

さらに具合が悪くなり玉ねぎのみじん切りをほぼEちゃんにやってもらうという…

ごめんねEちゃん、、本当にありがとう。。


(具合は15分くらいで復活しました)
録画したCCさくらを観ながら食べて、まったり。
春休み最終日、楽しい楽しい思い出が出来ました


次は5月に『たこ焼きアップルパイさくら会』開催です
