どーもーこんばんは~
今日はうさぎちゃんとちびうさの誕生日ですね。おーめーでとうっっ!銀河一かわいい親子。
今日はDVDとBlu-rayboxの紹介です。
さっそくさくさくいってみよー
【GS美神(ゴーストスイーパーみかみ)DVDBOX】
お正月に中古で購入。
レイアースや幽白についで大好きな作品。
原作は現在サンデーで絶対可憐チルドレンを連載中の椎名高志先生。

特典ブックレットは設定資料やインタビューなど読みごたえアリ。

原作者の椎名高志先生書き下ろし漫画はファン垂涎

そして今日日なかなかに珍しい、テレホンカード。時代を感じるアイテムに弱いため、ウハウハ

幼稚園児の頃からVHSで何度も見ていましたが、美神さんと同い年(!)になって改めてDVDで見ることが出来て嬉しいです。
と同時に月日の流れの無情さにうちひしがれ中……
<内容>
ゴーストスイーパー(=悪霊や妖怪を倒す職)の美神令子、助手で煩悩まみれ高校生の横島忠夫、成仏できない幽霊のおキヌちゃんらが大活躍するギャグアクション。
しっかり練られたストーリーに、ギャグとアクションを織り混ぜているので、ダルさが無く、テンポよく、面白い。
そして時にはシリアスありロマンスあり。
<キャスト>
声優さんも豪華な方ばかり。ドキンちゃんやブルマでお馴染み鶴ひろみさん→美神
べジータやコナンの服部けいじでお馴染み堀川りょうさん→横島
等々!メインキャラもちょい役も有名な声優さんが揃い踏みです。
<人気はあったが二期は製作されず>
常に高視聴率を記録。
視聴率だけで比較するのもやや乱暴すぎるかもですが、同時期に放送していたセーラームーンRやパプワくんより高かったのだとか。
ただ、日曜朝の番組としては子ども向けおもちゃ等が作り難い作品で、スポンサーがつかず予定通りに終了。
現在のアニメは、視聴率や玩具の売り上げよりは、DVDやBlu-rayの売り上げで二期制作の検討がされるそうですが、(プリキュアとか仮面ライダーとかは別かも)
当時はまだまだ玩具の売り上げが主だった様。セーラームーンも一期で終わるはずがムーンスティック(玩具)のヒットで続編が作られたそうです。
<オススメの話>
個人的なオススメ回は第22話~23話。
笛吹き悪魔パイパーVSパイパーに子どもにされてしまった美神の回
とにかくギャグとシリアスと音楽が絶妙~~~パスタでいうとアルデンテ!肉ならミディアムレア!カレーなら2日目!
<シリーズディレクターの言葉>
ブックレットに載っていた
シリーズディレクターの梅澤淳稔さんのお言葉↓
「(原作の椎名高志先生のこと→)先生から一旦『美神』というものをお預かりして、アニメという別の土壌で育てて、また先生にお返ししなければいけない。
先生にも、『美神』に対して
「別の世界を見てこられてよかったね」と言ってもらえるように作った……そんな感じですね。」
アニメや漫画のキャラクターでも、一個人のように美神を大切にしてくださってる…身震いするほど素晴らしいプロの思考。
インタビュー読むと、『美神』って凄くスタッフさんに愛されてる作品だったんだって伝わってきます。
:*:・・:*::*:・・:*::*:・・:*:
『多くの方にGS美神を知って貰えたらいいな。さらにあわよくば贅沢いうならアニメや漫画も見てもらえれば……ぐっへっへ』
という野心一心で書いた結果、
めっちゃ語ってしまいました。
かなり推敲してみたのですが、読みにくさと暑苦しさは拭いきれず
すみません
アニメも漫画もオススメですが
DVD主流になってからレンタルショップに置いてないので、一番安価且つ、手っ取り早く見て頂けるのは漫画かな。
今年8月にはBlu-rayも出るみたいです!私はDVD買ったから多分買わないけど目茶苦茶嬉しいな。これを機に美神好きな人増えるといいと思うゾ。
画質がいいのはBlu-rayですが、お値段や再生機器、特典など考慮してからの購入をオススメ。
【TIGER&BUNNY Blu-rayBOX】

いろんな人に勧められるので、昨年末に借りて見てみたTIGER&BUNNY(略してタイバニ)
【あらすじ】
主人公・鏑木虎徹(おじさんヒーロー)含む、特殊能力を持ったヒーロー達が市民と平和のため活躍する世界が舞台。そこに色々陰謀やら事件やらが起こる。
【結果】
見事にはまりました…こうしてbox買っちゃったし。
放送終了から数年たってもグッズが発売されるだけある面白さ。王道なんだけど斬新
というふしぎ。
とにもかくにも格好良かった。
キャラデザ・桂正和先生の美麗イラストBOX。

ヒーローたち勢揃い(オフ時)です。

虎徹さん(左の髭の人)に憧れすぎて、生まれ変わったら、こんな風に格好いいケドちょっと3枚目なおじさんになりたいって思います

みなさま、ここまで長々お付き合いくださりありがとうございました…!目、疲れてませんか?!ほんとだらだらとすみませんでした
(また付き合ってください)
ではではーヾ(* l ∀ l *)ノシ

今日はうさぎちゃんとちびうさの誕生日ですね。おーめーでとうっっ!銀河一かわいい親子。
今日はDVDとBlu-rayboxの紹介です。
さっそくさくさくいってみよー
【GS美神(ゴーストスイーパーみかみ)DVDBOX】
お正月に中古で購入。
レイアースや幽白についで大好きな作品。
原作は現在サンデーで絶対可憐チルドレンを連載中の椎名高志先生。

特典ブックレットは設定資料やインタビューなど読みごたえアリ。

原作者の椎名高志先生書き下ろし漫画はファン垂涎


そして今日日なかなかに珍しい、テレホンカード。時代を感じるアイテムに弱いため、ウハウハ


幼稚園児の頃からVHSで何度も見ていましたが、美神さんと同い年(!)になって改めてDVDで見ることが出来て嬉しいです。
と同時に月日の流れの無情さにうちひしがれ中……
<内容>
ゴーストスイーパー(=悪霊や妖怪を倒す職)の美神令子、助手で煩悩まみれ高校生の横島忠夫、成仏できない幽霊のおキヌちゃんらが大活躍するギャグアクション。
しっかり練られたストーリーに、ギャグとアクションを織り混ぜているので、ダルさが無く、テンポよく、面白い。
そして時にはシリアスありロマンスあり。
<キャスト>
声優さんも豪華な方ばかり。ドキンちゃんやブルマでお馴染み鶴ひろみさん→美神
べジータやコナンの服部けいじでお馴染み堀川りょうさん→横島
等々!メインキャラもちょい役も有名な声優さんが揃い踏みです。
<人気はあったが二期は製作されず>
常に高視聴率を記録。
視聴率だけで比較するのもやや乱暴すぎるかもですが、同時期に放送していたセーラームーンRやパプワくんより高かったのだとか。
ただ、日曜朝の番組としては子ども向けおもちゃ等が作り難い作品で、スポンサーがつかず予定通りに終了。
現在のアニメは、視聴率や玩具の売り上げよりは、DVDやBlu-rayの売り上げで二期制作の検討がされるそうですが、(プリキュアとか仮面ライダーとかは別かも)
当時はまだまだ玩具の売り上げが主だった様。セーラームーンも一期で終わるはずがムーンスティック(玩具)のヒットで続編が作られたそうです。
<オススメの話>
個人的なオススメ回は第22話~23話。
笛吹き悪魔パイパーVSパイパーに子どもにされてしまった美神の回
とにかくギャグとシリアスと音楽が絶妙~~~パスタでいうとアルデンテ!肉ならミディアムレア!カレーなら2日目!
<シリーズディレクターの言葉>
ブックレットに載っていた
シリーズディレクターの梅澤淳稔さんのお言葉↓
「(原作の椎名高志先生のこと→)先生から一旦『美神』というものをお預かりして、アニメという別の土壌で育てて、また先生にお返ししなければいけない。
先生にも、『美神』に対して
「別の世界を見てこられてよかったね」と言ってもらえるように作った……そんな感じですね。」
アニメや漫画のキャラクターでも、一個人のように美神を大切にしてくださってる…身震いするほど素晴らしいプロの思考。
インタビュー読むと、『美神』って凄くスタッフさんに愛されてる作品だったんだって伝わってきます。
:*:・・:*::*:・・:*::*:・・:*:
『多くの方にGS美神を知って貰えたらいいな。さらに
という
めっちゃ語ってしまいました。
かなり推敲してみたのですが、読みにくさと暑苦しさは拭いきれず


アニメも漫画もオススメですが
DVD主流になってからレンタルショップに置いてないので、一番安価且つ、手っ取り早く見て頂けるのは漫画かな。
今年8月にはBlu-rayも出るみたいです!私はDVD買ったから多分買わないけど目茶苦茶嬉しいな。これを機に美神好きな人増えるといいと思うゾ。
画質がいいのはBlu-rayですが、お値段や再生機器、特典など考慮してからの購入をオススメ。
【TIGER&BUNNY Blu-rayBOX】

いろんな人に勧められるので、昨年末に借りて見てみたTIGER&BUNNY(略してタイバニ)
【あらすじ】
主人公・鏑木虎徹(おじさんヒーロー)含む、特殊能力を持ったヒーロー達が市民と平和のため活躍する世界が舞台。そこに色々陰謀やら事件やらが起こる。
【結果】
見事にはまりました…こうしてbox買っちゃったし。
放送終了から数年たってもグッズが発売されるだけある面白さ。王道なんだけど斬新


とにもかくにも格好良かった。
キャラデザ・桂正和先生の美麗イラストBOX。

ヒーローたち勢揃い(オフ時)です。

虎徹さん(左の髭の人)に憧れすぎて、生まれ変わったら、こんな風に格好いいケドちょっと3枚目なおじさんになりたいって思います


みなさま、ここまで長々お付き合いくださりありがとうございました…!目、疲れてませんか?!ほんとだらだらとすみませんでした

ではではーヾ(* l ∀ l *)ノシ
