こんばんは!
そして少しだけお久しぶりです(^^)
まだ学校は始まらないのですが、時間がなくてアメブロのアプリを立ち上げられていないです。。
皆さんのところにもなかなかお邪魔出来たり、出来なかったりですみません(;_;)
(基本出先ではアプリを開かないで、帰宅後に開くのですが、最近はすぐ寝てしまう)
さて
今日はここ数日間の日常日記です^^
9月の28日~29日にかけて福島県のハワイアンズ(大きなレジャープール施設)に行ってきました。
メンバーは弱虫ペダル好き仲間のSちゃんとNちゃんと私。
出発前日の27日はSちゃんと私で池袋へ遊びに。(Nちゃんは用事で実家だった為不参加)
8月28日から公開された弱虫ペダルの劇場版を観に行ってきました!!

地元では上映されていなかったのですんごく観たくてウズウズしていのですが、本当に面白くて面白くて面白かった!
原作者の渡辺航先生書き下ろしオリジナルストーリーで、熊本でのレースの話だったからか、くまもん出てきました(*^^*)
予想を遥かに上回りまくりの面白さだったので、これはDVDが出たら買いたいなあ。
落ち込んだ時にみたら元気になれそうな素敵な映画でした。
早い時間に行ったからか、入場者得点のポストカード3枚(ランダム)を頂けました。
開けてみたらー、、

二枚目で一番大好きな荒北さんがあった!!!座ってたので無理ですが、動ける状態なら飛んで喜んでいたに違いない(笑)
そして最近かなり好きになってきた我等が主人公、小野田坂道くん

いい笑顔!
最後の一枚は弱ペダを見始めた頃、最初に好きになった鳴子くんのポストカードでした!

うおおー、、みんな大好きなメンツで嬉しい(;_;)(;_;)
映画館の人と映画に付き合ってくれたSちゃんと、そして大袈裟かもだけど巡り合わせに感謝です。
観に行った映画館では、コラボドリンクが販売されていたので一も二もなく購入。

一番好きな荒北さんのジュースは今回ラインナップ外だったので、
ここは東堂さんの「NINJYA マスカットジュース」をチョイス。(たぶん名前違いますが、こんな感じ)
東堂さんの仲良しなライバル・巻ちゃんのキウイジュースにも惹かれましたが(キウイ好きなので)、
東堂さん面白い人だから東堂さんにしてみました。
(※忍者って言われると怒るのに、NINJYAを名称しているところに監修側の茶目っ気を感じます(^_^)(笑))
そして買ったらコースターがもらえました!
ランダムなのですが、東堂尽八コースターでした~~!

わあ~~!わあ~めっちゃ嬉しい!
ボケてる私はコースターを頂けるとは知らずに買ったからビックリ嬉し

映画の後はお昼にお好み焼き、サンシャインの中で服やあったかソックス(体温高い割りに爪先だけ年中冷え性なので…)を買い、ゲームセンターを巡り、私の家でお泊まり会。
買った服と靴下↓
これはSちゃんと色ちがいでお揃い
(Sちゃんはアイボリーっぽいの)

クマ柄

意外と足にピッタリフィットして歩きやすく、裏地はボアであたたか。
用事が終わったNちゃんも後から来て、家ご飯。お寿司美味しかった(^_^)
夜は幽白のアニメ(蔵馬vs鴉の回)を見たり、弱ペダの絵を描いたりしてザ・オタク~な時間を過ごしました(笑)(笑)
そして来たる28日、旅立ちの日!
ハワイアンズのホテルに宿泊する人は無料送迎バスがあり、別途交通費が掛からないのでお財布に優しい。
地元と同じ東北なのに一度も行ったことがなかった福島は2日間ともお天気が良くて最高!
やっぱしお天気が良いと気持ちが良い。
プールは広く、ウォータースライダーも数種類ありました。
ハードなヤツからソフトなウォータースライダーもあったので、あんまり勢いの強いのは怖い!という方も楽しめそうでしたよ~。
(ただ小さい子の場合は身長制限があるので注意。普通のプールはたぶんOK)
水着は五年くらい前に買ったやつ(笑)

何年も前のだけど、お気に入りです。
その他
温水プール、屋外プール、(基本は屋内プール)、フラダンスなどのパフォーマンス、たくさんの温泉、お土産店、食事処も充実していました。
プールサイドには軽食を買えるお店もあるのですが、泊まりの場合はお金をプールに持っていかなくても部屋に付けておくことが出来たので、そこに凄く感動しました!
温泉は大浴場の他に、江戸の温泉を模したとっても大きな浴場(洗い場はない)があって疲れもとれる~
江戸の雰囲気たっぷりの露天風呂で開放的。
何度も行きました^^
温泉に浸かる時は、日本で暮らしていて幸せだと感じる瞬間トップ3に入りますなぁ。
温泉だけじゃなく、もちろんプールも楽しかったのですが、なんといっても記憶に残っているのは三人で弱虫ペダルのリレー漫画を描いたこと(笑)
初めてやりましたが、一コマ描いたら次の人に回して行くので展開が読めず、とっても面白かったです。
6コマ漫画形式で、一人あたり2コマずつ、全部で五本くらい描きました。
リレー漫画って、
一番最初に描くと、頭捻らなくていいからかなり楽で、逆にオチのコマ担当になるとかなーーり悩ませられます。
Sちゃん、Nちゃんは一本ずつオチ担当。
対する私は何故か一人で三回もオチを担当させられて不公平極まりなかったです!!(笑)
☆オマケ☆
帰りのバスの中、後ろのおばさまに肩を揉まれるの図(笑)

おそらくカーテンを引いた時に勢い余って揉んでくださった?ので事故ですが(笑)
パーキングエリアにて降車するおばさま(同一人物)に頭を捕まれるの図

驚きで声が出なかった(笑)
※ちゃんと謝ってくださいました。
☆オマケその2☆
※お食事中の方やや注意
ハンドクリームを忘れてしまい、Sちゃんに少しちょうだい、と言ったら……

うん○風にされた(笑)(笑)(笑)
うおおおいっ
悪意を感じる……!
おしまい

それではまた!