こんばんは☆
一応2月11日に学校が終わったら、
待ちに待った春休み(*^.^*)

…なのですが、その前に待ち受ける強大な壁。
はい、そう、そう、
テストですね(涙)
持ち込みオッケーのテストもあるのですが、持ち込み可だから勉強しなくても良かっぺ~~と余裕綽々でいると大変な事になります。
(普段から予習復習していない私の話だけどね


でも今の時期忙しいのは皆同じ。
それどころか
今まさに受験真っ盛り・学生さん達に比べたらテスト大変だ~~なんて言えません。
ここ正念場!!
頑張るぞー!!
【日常徒然その1】
さてさて先日、バイト先に突然本部の方が!
ちゃんと会社のマニュアル通りに
働いてるかのチェックをしにいらしたそうで。
(あれかな、抜き打ち試験みたいなもんかな。。?)
私はバイト始めて日が浅く、初めての経験だったので
どきーっ!( ゜∀゚;)三( ゜∀゚;;)ひえ~っ
緊張しました(笑)(笑)(  ̄▽ ̄)
でも思っていたほど厳格~堅い~~って感じの方々ではなく、そこはホッ(´∀`)
本部の方が帰ったあと、しばらく緊張が抜けきらず固い表情をしていた(と思われる)私。
そうしていたら先輩(男子)が
『どうしたの?○○ちゃん、
縄張り争い前の
ごりらみたいになってるよ。』

(´゚∀゚)・。.:゚・゚:。ブッホォ
縄張り争い前のごりら?!?!?
なんか、、分かるような分からないような。(笑)
指定が細かくて、
面白すぎて、
お腹痛くなるほど笑ったけど
ふと我にかえる。
縄張り争い前のごりらって失礼すぎません、先輩??(笑)
いじめだ!(笑)
その後も、
『ごりら型ヒューマノイド』
(ごりらなのか人間なのかどっちだよ)
とか、ハートフルごりら(ちょっと可愛い)
…だのと謎のあだ名で呼ばれ続けました(笑)
たぶん先輩なりに、緊張してた私をリラックスさせてくれようとしたんだと…信じたいです(笑)
まぁ~何にせよ、
この日先輩との距離が縮まり、仲良くなれたので良かったです。
(最終的にただの「ごりら」と呼ばれた(笑)(笑)(  ̄▽ ̄*))
【徒然その2】
ばばばん

写真だと分かりにくいですが、人差し指と薬指に白く空気が入っています。
(これ以上アップにするとピントが合わなくて。)
見た目雲みたいなので
私は雲って呼んでますが、ちゃんと名前があるらしい。
合計3つ!
指先ってノート押さえたり、何かに添えたりするとか、結構見るのでちょっと気になります。
そこで、何故空気は入るんだ?
と思い調べてみました。
するとドイツでは幸運の兆しとされているんだとか!
ええ~ホントけ、それ?
私幼稚園の時、友達のYちゃんは爪に空気が入ると死ぬって言ってたぞ?!
ちなみに指によって意味が違うらしく、私は出会いとか、結婚とか、名声とかでした。( * ̄▽ ̄*)
嬉しいけど当分結婚する予定もない、相手もない(笑)
ナイナイ尽くしヨォ(笑)
そんな感じで毎日過ごしてます(*゚ー゚*)
さて
ちびまるこちゃんとサザエさんでも見て
明日からまた一週間頑張りましょう!
笑点もいいね♪p(^-^)q