こんばんは~


昨日は小学校にお手伝い体験?に行ってきましたよんぺこ


お邪魔するのは2回目だったけど、
なぜか前回よりも遥かに疲れました(笑)


1回目の時の記事↓
http://s.ameblo.jp/lio7ruby/entry-11920111972.html




この二日間を通して学んだことは
たくさんあって、抱えきれないくらいです。


まだまだ一つ一つを消化して自分のものにするには時間がかかりそうですが、
間違いなく私にとって大きくプラスになりました。




私が一番難しいな、と思ったのは

「子ども達をどこまで手伝っていいのか」


ということでした。


やっぱり2日間では
子ども達の個々人の能力が(何が出来て何は苦手、とか)、全ては把握しきれなかったので
ここの判断は本当に難しかったです。




それから休み時間じゃないときに抱きついてきた子とか、ほんとは

「だめだよ、今は○○の時間だから○○をやろうね」
とか言って離すべきだと思うのですが
ついちょっとギュッってしてしまったり…(*´ω`*)

かわいくて~恋の矢ラブラブ
もうほんとズッキューンとはこのことよ…!



でもちゃんと、少しぎゅってしたら
今は○○やろうね~、と言って離しましたよ苦笑


ほんとは離したくない!って気持ちでしたけど(笑)






:*:・( ̄∀ ̄)・:*::*:・・:*:







この2日間
楽しいことも、嬉しいことも、難しいこともいっぱいでしたが、

小学校の先生方にも生徒さん達にも一緒にお手伝いしたN君にもいっぱい元気をもらいました。


大変だったのに、いざ終わってみたら
また機会があればやりたいなァと思っている私がいますクローバー(*^ー^)


本当にありがとうございました。(*^▽^*)









ぎゅ~っキャハハ

小さい子ただでさえカワイイのに
ぎゅってしたらもう、、(*^▽^*)(≧▽≦)


あのかわいさ犯罪級。。笑