こんばんはー!
本日2回目の更新です♪
早くも眠いのですが、書いておかなきゃ細かいところを忘れてしまいそうなので
今日は実写映画「るろうに剣心-京都大火編-」
の、感想を書こう!と思いまーす(*≧∀≦*)
ネタバレしないように書くので、観ようか観まいか迷ってる方もウェルカムです!
いざっ!↓
12日に行ってきましたるろ剣!
るろ剣全く知らない母を連れ~。
夜7時25分から始まる回でしたが、お客さんはかなりたくさん!
一昨年くらいに公開された第1作が
期待以上に面白くって、原作・アニメ共にファンの私は見事に実写版にもハマったのでした(笑)
映画館の階段やエスカレーターの近くの壁にはるろ剣のポスターや、映画のワンシーンの写真やらが…!




ん!?ここは天国か?!??!?!!
映画はアクションがもぉーもーすごいのね!!
漫画・アニメでおなじみの、
『飛天御剣流 龍翔閃!』
というような技名を叫ぶことは(確か)ないけど、殺陣とか迫力満載です。
とにかくアクションは原作ファンも、そうでない人も見ごたえあると思います(^_^)
そしてストーリー。
第1作の時は、後半がチョビチョビ変わってて、キャラのルックスも全く別になってたりしたので、賛否両論あったようです。
でも私はそんなに気になんなかったし、
面白かったー!と思って映画館を出た記憶があるので原作ファンの方でも充分に楽しめると思います☆
それでもやっぱり原作に沿って欲しい。。という方!
今回の京都大火編は、前作以上にほぼ原作沿い!
アクションシーンも増え、キャストもめっちゃはまり役!
宗次郎が好きな私は神木くんのぴったり具合に、
HOOOOO!COOL!!HOO!
って感じでしたね!☆☆☆
(ノ ☆∀☆)ノ
宗次郎だけじゃなくって、CCOさんも剣心もみーんなぴったりです☆(^3^)



そして何よりおもしろすぎる!!
原作知らない母でさえ、何回も面白かったね!と言ってました♪(*≧∀≦*)
京都大火編は原作が長いので二部作になります。
後半の「伝説の最期編」は9月13日公開ですよ



今回、ラストに登場した、福山雅治さん演じる謎の男…
の正体も明らかになります!
原作ファンの方は、何となく察しがついてるかもしれませんが…(≡^∇^≡)
ちなみにるろ剣はキャストが豪華すぎて、なかなか撮影が進まなかった、という噂を聞きました(笑)
原作すっきーな方にも、原作知らない方にもおすすめです!(*´ω`*)ぜひっ!♪