先日の母との電話での会話
母『あの~なんだっけ、駅前のあの店で虫除け探してみたら?
…びっくりドンキー?』
私「ドンキホーテ?」
母『そこそこ!びっくりドンキーとドンキホーテって名前同じじゃない?』
私「…いや、違う。」
母『ひっくり返したら同じでしょ、、
あ、違う。』
私「……うん。
そう言えば
ドン・キホーテってセルバンテスの小説のタイトルで、主人公の騎士の名前なんだって。
人名だよ、人名。」←世界史で習った
母『ああ、フェルナンデスね。』
私「フェルナンデスはフィギュアスケートの選手ね。セルバンテスね。」
母『あははっ!』
…(^ω^)
そして先日の母からのメール事件簿
母メール『毛もじゃの名前は?』
えっ。。
どういうこと。。
深まる謎。
うちの母は猫などの動物のことを「毛もじゃ」(←愛称)
とよく言うので、おそらく

彼女のことだろう、とは思ったのですが…(^-^;
なぜ平日の朝の8時にこのようなメールを。
母の仕事も始まってる時間だし。
ちなみに母は天然とは縁遠い人で、天然の「て」の字も持ってないです。
娘の私が言うのもあれですが、かなりしっかりした人なので、
その反動で私があんまりしっかりしてないんじゃない??
と思っています。。はい、しっかりするように頑張ります。。
友達みんなにもこれ、どういうことだと思う?と聞いてメールを見せましたが、皆、分からない。(当たり前)
友達「なんかの暗号じゃない?」
友達「お母さんおもしろいね!」
⊂(((((^ω^)))))⊃ブーン。
で、このメールに気づいたのがお昼過ぎで、お昼にちょっと電話して、と更にメールがきていたので電話しました。
「ねえ、毛もじゃの名前は?ってなんなの!?」
『りりぃのこと。暗号』
「うん。それはそうかなあ、って思ったけど、なんでいきなり??」
『〇〇(←私の名前)が誘拐されてると思ったから。。』
………
えっ、ええっ!?!?
つまり、朝私が送った、
「おはようー!!」
というメールが私らしくなかった(と母は感じたらしい。。)
らしく、誘拐犯がうったメールだと思ったそうです。
顔文字がついてなかったから私らしくないとか、
おはよー!なら分かるけど、
おはようー!は変だとか言ってた。(^-^;
だから暗号メールして、犯人なら分からない質問をしたそうです。
あの、ちょっと、考えが飛躍し過ぎと違いますか?(笑)(笑)(笑)(^-^;
誘拐というのは、もっとかよわく、かわいらしい、可憐な女の子が狙われるものでして。
私のようなじゃじゃ馬娘はノープレブレムよ!(笑)
もし、万が一、億が一、そういう状況になったとしても戦います!!
心配してくれるのは嬉しいけどね(^-^)
ありがとう。
おもしろかったよ!(笑)
話のネタが増えました(笑)