高校の卒業式でした!
普段からばばくさい発言やじじむさい発言が多い私だから
うそやん!
って思われる方もいるかもなーんて(^^)
米倉涼子さんよろしく、35歳の高校生じゃなくて18歳の高校生です(笑)
年齢を公開するのはちょっと怖くて、今までふせていましたが、卒業式の記事は絶対書きたかったので今回カミングアウトしちゃいました。
何歳だろうと私は私だし、
今まで通りなんにも変わりませんけど☆
これからも仲良くしてくださると嬉しいです
(>ω<;)ノノ
さりげなーくピグを女子高生風にしてるんですよ(ノ´∀`*)
ほんとはこんなかわいい制服じゃないんですけどね(^^;)願望です。
4月から変えるつもり~
高校生じゃなくなるからね(笑)
ここから本題↓
昨日までは卒業式が少し楽しみだったけど
いざ式が始まると緊張してドキドキしていました(><)
一人一人、卒業証書授与の時に名前を呼ばれて返事をして立つんですが、
声裏返んないかな…ちゃんと立てるかな…とか。。
これは卒業生が胸につける花(*^^*)

今年から1年生が手作りしてくれることになったらしく、とってもかわいい!
タキシード仮面みたい♪
絶対口にくわえる人いるよと思っていたら案の定たくさんいました(笑)
友達もくわえてた。(←女子)
ちっちゃいビンに入れてみました♪
かわいい(*´ω`*)1年生のみんな、ありがとう^^

部活の後輩たちがくれたブーケo(^o^)o
ピンク系のお花でまとめてあってすごいかわいい!
卒業おめでとうの会を開いてくれてほんとに嬉しかった(´;ω;`)
顧問の先生、みんな、ありがとう!

卒業証書↓

開くと、

(名字に海がつくことは前にブログで書いたので修正しませんでした~(^○^))
不安だった返事もちゃんと大きい声出せたし、とりあえずホッ


そのあと、校長先生が式辞で
「君たちは、今まで学校で基本的に平等な生活をしてきたと思うけれど、本当の社会に出たら、理不尽や不条理、不平等なことがいっぱいある。
君たちが成功することでそれを妬み、君たちの芽をつぶそうとしてくる人もいるかもしれない。けれど、そんな時も自分の殻に閉じ籠らないで、恐れずに人の前に積極的に出ていって欲しい。」
とおっしゃっていて、とても勇気を頂けました。
私は、今、大好きな人達に囲まれて毎日楽しく幸せに生きています。
たまには悩むことも辛いこともあります。
そういう時は
「あーー!もうやるしかない!私!」
と、自分で自分に喝をいれて頑張ります
こうすると大抵のことは乗り越えられるし、
元気になれます。
つまり、ほぼ年中無休で私は元気です。
私、実はかなり熱血漢なのです

松岡修造の関係者?ってぐらい(笑)
あそこまで表には出してませんけどね

一応受験生だったので、勉強面もこんな風にして気合い入れてました(^_^)
こんな粗削りな気合いの入れかたが通用するのも、私がまだまだまだまだ子どもで本当の人生の苦しさを知らないからかもしれません
でも、今日の校長先生のお言葉をきいて
これから先どんなに辛くても途中で投げ出したりせず、自分に自信を持って生きていこう
と決意することができました。
それがとても親孝行になるような気がするし!!
校長先生、本当にありがとうございました
その後、在校生の言葉で泣きそうになったけど、自分のお腹がなって一気に涙引いた。。
唯一の救いはわりと小さい音だったことです
でも最後の退場の時に(担任の先生には内緒で)
「○○先生!今までありがとうございました!!」
って皆で言うときにはすごく込み上げて来るものがあって泣きました。
そしたら急に寂しくなって、
ああ、もうこの学校には通えないんだって思ってしんみりしてしまったけど、
大好きな友達も先生も本気で会おうと思えば絶対会えるし
いつか街でばったり会うかもしれないし、
同窓会もあるから、きっと大丈夫!
信じてます!!
最後に
私はいろんな人の力や支えがあって、今日、こうして卒業式を迎えることができました。
もちろん、このブログを読んでくださっている皆様の支えもあったからこそ、です。
本当にありがとうございました。
素敵な出会いとたくさんの優しさに感謝致します。