かぐや姫の物語を見た | オタクの深夜徘徊

オタクの深夜徘徊

アニメ、オタクから、その他幅広く興味のあるものについて書いていくブログです。
食事、酒、植物など何でも取り扱っていきます。

かぐや姫の物語を見た。
至って普通のかぐや姫だった。
手書き風の画が売りなのだろうけど、別段感動もなく淡々と物語が進む。
手書きで言うなら、アレクサンドル・ペトロフの油絵アニメーション「老人と海」くらいの迫力がほしい。
かぐや姫の方はところどころ塗り忘れなどが目立って、荒い感じがしてしまう。

この作品で最も輝いていたのが、かぐや姫のお付の「女童」。
なんだか一見妖怪のようだが、かぐや姫より存在感があって可愛い(マスコット的に)