母ほどのスピードではありませんでしたが、
やりはじめたらハマる私の性格上、思っていたより早く仕上がりました
ちょうど家にあった残り物の毛糸だったので
母に作ってもらった色と少しかぶりますが、私はストライプ柄にしました
母の作ったものと同じく、皮ひもで結ぶタイプにしようと思ったのですが
ストライプ柄なのであえて皮ひもはつけないことにしました
私が作ったもののほうがサイズが大きく、
クラッチ自体が大きいのでモチーフも大きくないとしっくりこなかったので
いろいろ探し回った結果、皮をペタッと貼り付けました
貼り付けた後に、やっぱりもう少し考えればよかったかな~とも思いましたが
はじめてにしてはきちんと作品が仕上がったので大満足
裏地はこれまた同じ余り布、そしてこちらにはマグネットホックをつけました
大きい分、色々入るのは便利ですが、
意外と母に作ってもらった大きさのほうが手に持った時にしっくり来るのです
色々作ってみないと気づかないこともあるものだな~と思いました
今はこれの復習でミニサイズポーチを作ってます
編むのはだいぶ慣れてきましたが、失敗した時のやり直し方は
いまだに母に頼りっぱなしです![]()
他に編み物で何か素敵なものは作れないかと色々本を見ているのですが、
なんとなくナチュラルな手作り感満載の本が多くて
ピンとくるものがないのですが、また何か作りたいなと考え中です
出来上がったものに一ひねりアイディアを加えられるようになれたらいいな~

