☆Happy Orange Days☆ -32ページ目

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

先週、アメリカからの船便を家に運んでもらい、

ようやく新しい生活が始まるかと思いきや、すっかり日本の倉庫に預けておいたものを

出してもらう手配を忘れていて、来週まで新生活はお預け汗




今は新居の家電や家具を選びつつ、ひたすら荷解きの日々です!!




海外引越は日通と提携している会社が多い中、私たちはヤマトさんでした流れ星★ミ(桃)

全員日本人のスタッフで5人体制くらいでかなり手際よくやってくれましたはっぱ




荷物が日本に届いてから一応チェックが入るとのことでしたが

特にあけられた形跡があるものもなく、

とりあえずひたすら段ボールをあけて中身を出した結果、

紛失・破損しているものもなく、完璧な引越作業だったように思います花




荷物は全部で73箱、思っていたより少なめ・・・とはいえ

やはり日本の家の収納を考えるとこれ以上増えるとやはりしんどかったかもえへへ…




持ち帰ってきたものの中で唯一玄関から入らなかったものがソファですが、

クレーンなどを使うこともなく、窓をつかってすんなり入れました(´∀`o)




やっぱり予想以上にアメリカの家具は大きいですえへへ…

まぁ、なんとかおさまっているので持ち帰ってきてよかったですが・・・




新居は夫の実家や吉祥寺にも自転車で行ける距離ということで、

お義父さんに自転車を買っていただきましたaya




私は何かとビジュアル重視ですが、自転車については

安定感あってカゴの大きいママチャリが一番ということでこちらの自転車を選びました~♪




実は、どれにしようか選んでいるときすごくワクワクしたのですありがちなキラキラ

思い返すと、そういえば私って自分の自転車買ってもらうのって初めてだったのですテヘ




3人兄弟でいつもおさがりばっかりだったから、人生ではじめての自分の自転車sei




車生活からのチャリ生活、、、、ちょっと庶民な感じですが

人生初めての自転車に、今はウキウキですage