☆Happy Orange Days☆ -13ページ目

☆Happy Orange Days☆

OC生活から10年ぶりのHCMC駐妻へ

ここ数週間、夫婦そろってムショーにフォーが恋しくなりましたaya

オシャレなフォーではなく、アメリカのあのB級的なフォーですキラキラ




調べてみるとありましたよ、期待できそうなお店ニヤリ




ベトナムちゃん(笑)

お店の名前、可愛すぎる~age




が、見ての通り、とってもディープな場所にありますえへへ…

お得意の大久保ですgood




こんなディープなお店、大丈夫か?と思いながら

さすがは食べログ評価の高いお店、

そして、最近の密かな?パクチーブームに伴い、店内はほぼ満席!!




ランチセット、平日は900円くらいみたいですが休日は1500円ほどふりふりくん

春巻き(生or揚げ)とフォーとデザートがつくセットですが、

お隣さんがバインセオを頼んでいるのをみて食べたくなりました流れ星★ミ(桃)




バインセオ単品1500円、、、

うーん、ウェストミンスターでは5ドルくらいじゃなかったっけ…(

と思いつつもやっぱり食べたくてセットではなくて単品攻めすることにはっぱ




アメリカだとサイドにパクチーのほかにミントや謎の香草がたくさんきますが、

ここではパクチー、大葉、水菜という日本らしいチョイス♪




このバインセオ、美味しい~~~~ハート

パクチー苦手な夫は大葉が気に入ったようです(´∀`o)

でも、パクチーもアメリカのものに比べると日本のはだいぶやさしい癖のない味ですgood




そして、牛肉のフォーaya




日本ではあっさりの鶏肉のフォーが多いですが、

アメリカで学んだこと、フォーは絶対牛肉っっ!!




で、気になるお味ですが、これまた美味しい~~~キャー




アメリカで食べたフォーとの違いの一つは麺ポイント

アメリカは細麺ですが日本のフォーはたいてい平べったい麺ですねふりふりくん

そして、フォーに必須のライムは日本ではレモンありがちなキラキラ




アメリカのフォーも本場のフォーとは少し違うらしいので、

どっちが本場に近いものなのかはわかりませんが、

とにかくここのフォーは美味しい花




バインセオのサイドについていたパクチーが残っていたので

それをトッピングに入れましたが、やっぱりパクチーもりもりが美味しいです(´∀`o)




フォーは980円くらいとアメリカに比べるとこれまた高いですが、

チップ代を考えればこれだけ美味しいフォーが食べれるなら大満足!!




ちなみに、お隣にはこれまたディープなお店もsei




インドネシアストアといってもスーパーとは言えないほど

狭~い空間でインドネシア人がやってます(´∀`o)

商品は少ないですが、意外と面白いですはっぱ




何も買いませんでしたが、日本とは思えない雰囲気に

お店を出るときに思わず自然と「Thank you」と英語が出てきました流れ星★ミ(桃)

店員さんには片言で「ありがとうございました~」と返されましたがプッ




大久保、楽しすぎる~~~♪