Linux大学Linux学部教授のレオンです。

みなさん、リポジトリって聞いたことありますか?

yumやaptやaptitudeを実行するとインターネット経由でパッケージが自動的に
ダウンロード、インストールされます。さらに依存関係も解消してくれます。

Linuxでは、「リポジトリ」と呼ぶパッケージ配布用サーバーからダウンロード
できるわけです。ディストリビューションごと用意されています。

たいていのソフトは公式のリポジトリからパッケージをインストールできます。
公式でないパッケージを入手したい場合は、yumなどを実行する前に、
非公式リポジトリを登録する必要があります。



■新刊発売!!


これならわかるLinux入門講座 R付


水口 克也 秀和システム