こんにちは!

LINSL(リンスル)です。
 

アートポスターのおしゃれな飾り方をご紹介!

「お部屋の印象を変えたい」

「なんだか寂しい空間をパっとさせたい!」

 

そんな時におすすめなのがアートポスター。

 

家具を動かさなくても、壁さえあれば飾ることが出来るのでとっても簡単におしゃれな空間を作ることが出来ます。

 

とはいえ、どんな風にアートポスターを飾ったらおしゃれになるのか、わからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そんな方のために今回はアートポスターのおしゃれな飾り方を6つ、ご紹介していきます。

 

 

アートポスターのおしゃれな飾り方

①1枚で壁にかける。

一番ベーシックな飾り方です。

フックなどを使い、壁にかけます。

高さは目線より少し高いくらいがおすすめ。

たった一枚、アートポスターが壁にかかっているだけで、お部屋の印象はかなり変わります。

デザインによっても全然違ってくるので、季節や気分によって替えるのもおすすめです。

②グリーンと合わせる

シェルフの上などに飾ったグリーンと合わせて飾るとバランスを取りやすく、インテリアに馴染んでくれます。

 

③小物と合わせる

飾り棚などに飾られた小物と一緒に飾る方法です。

ポスターと小物の色味やモチーフを統一してあげるとまとまった印象になり、すっきりと飾ることが出来ます。

 

④床に立てかける

インパクトのあるアートポスターは大きなサイズにしてそのまま壁に立てかけると、少しカジュアルでこなれた雰囲気がでます。

アートポスターを立てかける時はパッと目をひくようなデザインを選ぶと良いでしょう。

 

⑤棚に置く

ウォールシェルフに小物を飾っている方も多いのではないでしょうか。
アートポスターもフレームに入れてウォールシェルフに飾ることが出来ます。
壁に穴をあける必要がないので簡単に飾ることが出来ます。
 

⑥複数枚のアートポスターを集めて飾る

壁に大きな空間がある場合は、複数のアートポスターを組み合わせて飾るのがお勧めです。

複数のアートポスターを組み合わせる時は、大きな四角の中に収まるように配置したり、一番下のラインを決めて、ラインに沿って配置したりと様々な方法があります。

 

複数枚飾るときのアートポスターのデザインは、色味を統一したり、フレームを統一したりと統一感を持たせるとまとまりがでてきれいに飾ることが出来ます。

また、お部屋のインテリアのカラーが統一されているときは、アクセントになるカラーをアートポスターに選ぶと、空間が引き締まって見えるようになりますよ。

 

 

アートポスターのおしゃれな飾り方まとめ

いかがでしたでしょうか。

アートポスターは簡単に飾ることができて、お部屋の印象をパッと変えてくれる、そんなアイテムです。

「いきなりリビングに大きいのを飾って失敗するのはちょっと…」という方は、トイレなど狭い空間の壁に小さなポストカードを飾ってみることから始めてみるのもアリです。

 

慣れてきたら大きいものに挑戦!などステップアップしていっても素敵ですね。

これならできそう!というものがあれば嬉しいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

友だち追加

お得な情報をお知らせします!

ぜひお友達追加してくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINSL Yahooショップ店