アニメ感想まとめ。
リン@rinnonikkitoka
「ワンダーエッグ·プライオリティ」1話視聴。 これは…凄いな。流石と言ったら失礼だろうけど、原案脚本が野島伸司先生なだけある…!と思った。言い方がアレで申し訳ありません。 初回の30分だけで、既に一本の映画を観たかのような満足感。密度と深度が尋常じゃない。
2021年01月18日 02:52
リン@rinnonikkitoka
情報量が多く、しかし呑み込みやすく、かつ初回で心を抉ってくる感情面の細やかさと深さ。やばい。 思春期の少女たちの瑞々しい情緒と関係性、裏腹の研ぎ澄まされた残酷さを、これでもかと眼前に突きつけられた。
2021年01月18日 03:00
リン@rinnonikkitoka
色々語りたい気はするけれど、まとまらない。 とにかく先が楽しみな作品です。
2021年01月18日 03:02
リン@rinnonikkitoka
「ワンダーエッグ・プライオリティ」2話視聴。 またエッグの世界に挑むアイ。 今度は行き過ぎた指導…パワハラにトラウマを抱く女の子が「友達」。どうもこれはエッグを割った人間と割られた人間が力を合わせないと危機を乗り越えられないのかな? 1話と違って、とにかく怯える南が印象的だった。
2021年01月21日 02:34
リン@rinnonikkitoka
アイは、素は社交的な性格なのかな。変化を頑張ってるからかもしれないけれど、1話より明るく人懐こく感じた。 しかし…小糸ちゃんはどういう子なんだ、あれは…。 傷ついてるのか飄々としてるのか痛みを感じないのか死にたいのか、判断不能で少し不気味。
2021年01月21日 02:39
リン@rinnonikkitoka
ところで、1話の時も思ったけど、作画が凄いよねぇ。綺麗で丁寧で。些細な動き、特に手の動きに見惚れた。
2021年01月21日 02:42
リン@rinnonikkitoka
今回OP、EDもついたので観ていておもったけど、「エッグ」は「イースターエッグ」が元?アリス要素が入っているようだから、ハンプティダンプティかなあとも思ってたけど、復活祭の卵かしら…? そういう細かいネタも気になる…
2021年01月21日 02:47
リン@rinnonikkitoka
「ワンダーエッグ・プライオリティ」3話視聴。 エッグを買う、新しい少女・かわいいリカちゃん登場。 んー?もしかすると、えぐい要素もあるけれども、根本は爽やかアイちゃん成長物語か…?? まだ作品の傾向を掴めていません。 でも、暗かろうが明かるかろうが、この作品好きですけどね。
2021年01月27日 16:19
リン@rinnonikkitoka
今回登場したリカちゃん、いいキャラクターをしていますね。エッグを買って助けたい相手を「お財布」と呼び、「デブでブスで友達だと恥ずかしい」と言ってのける。けれど、そこには理由があるわけで…。 少女たちの表面的に分類された顔と、裏に隠された本人にさえ見通すことの出来ない真実。
2021年01月27日 16:24
リン@rinnonikkitoka
少女たちの二面性。この作品はそういうものを積極的に描写していくのかもしれません。 もしかすると、卵って、かつてのツイッターの初期アイコンにも関係ある…??妄想し過ぎか。 とにかく次回も楽しみです。
2021年01月27日 16:30
リン@rinnonikkitoka
あ。書き忘れたけど、先生、気持ち悪いね!
2021年01月27日 16:31